職場の30手前の女性に困っています。
私のほうが入社が後なのですが、彼女は同い年がきたと喜び、まあまあ仲良くしてましたが、常識はずれにもほどがあり、例えば私にむかって「職種の経験がないのに採用してもらえたんだ。まぁうちの会社、人がいなくて困っていたから誰でもよかったんだよね」とか40代の女性に「私仕事のストレスで若年性更年期みたいなんです(単なる本人の思い込み)貴方くらいの年だと更年期の症状が出ている頃だと思いますが、どんな感じですか」など他にも色々あるのですが、いい加減付き合えないと思い、一年くらい前「貴方とはもう付き合えない」と告げ、現在仕事のこと以外は話をしません。
その後職場の人に「みなみは実は性格がキツイんですよ!」と言い周り、その話を聞いた男性社員が
「お前ってキツイんだってな」と言ってきたり、他にもなんだこの馬鹿な会社は…というようなことがあったのですが。
前置きが長くなりましたが、そんな彼女が女子更衣室内の、彼女の隣の空きロッカーに鍵をかけてしまったんです。理由は隣に人が移動してきて欲しくない為、自分が使いたい為に。
ですが、各人の名前が貼っていない場所のロッカーは共有で、鍵は開けておくという話になっているんです。
上の年齢の方たちはおもしろく思っていないのですが、注意すると彼女が会社の人に自分の都合のいいように言って周り、それを信じる馬鹿な男性社員たちが「いい年して苛めるな」となるので、我慢するというのです。
でもそれはおかしいと思うし、我慢しているからどんどん増長していくと思うので、
「○○さんの隣のロッカーは共有なので鍵を開けてくださいね」と穏やかに、皆に聞こえるように注意しようかと思うのですが、この他に良い言い方ってありますでしょうか?
結構腹が立ってしまっているので、上記も穏やかに言えるか不安ですが…(苦笑)
トピ内ID:5319406553