子供は成績が学年トップ、運動部のキャプテンとして頑張っています。
「物ごとを知りたい」
「部活動も頑張りたい」
幼い頃から人の話を聞くことや学ぶことが大好きな子です。
好奇心や知識欲が旺盛なようです。
家庭学習は宿題と自学予習です。
私も主人も「無理したらいかんよ。健康が1番だから」と見守っています。
成長するにつれてうちの子が
「がむしゃらに勉強している」
「有名な塾にいっている」
「遊ばない」
「母親が教育ママ」
と根も葉もない噂を流す人が2.3人出てきました。
皆さん、幼稚園から一緒で同性の人達なので
あとから知り合った人達は信じてしまうようです。
初めて知った時は少しショックでした。
時々「元気?○ちゃんの様子はどう?」などと
気さくにメールをくれていたのに何故?と。
友達に相談したら
「妬まれてるんだよ。出来る子を持ったからしょうがないよ」
と。
そんなものでしょうか?
子供は友達とカラオケに行ったり映画をみたり
普通におつきあいもしています。
子供同士はわかっていると思います。
子供は親には甘えますし、いつもいい子じゃありません。
ケンカもしますし・・私にも悩み事はあります。
子育ての悩みを話し合っていた頃もあったのに出鱈目を言われるようでは
もう親しく話せないなと寂しさを感じています。
トピ内ID:3002750852