26歳のOLです。
私は今の会社に2年前に中途入社しました。
そこでAとBという同じ年齢の女性と仲良くなりました。
AとBは新卒入社の同期で、部署も一緒(人事部)です。
(私は総務部です。)
2人とはとても気が合い、よく3人でお買い物に行ったり飲みに行ったりするのですが、
AとBは私が入社する前から2年間一緒だったということもあり、すごく仲が良く、
3人でいると疎外感を感じる事が多々あります。
例えば、3人で一緒にいる時も2人だけで私の知らない話題で盛り上がったり、
また、Aは私よりもBに対して気心が知れているのか、Bにばっかり話しかけます。
(私は3人で一緒にいても、誰か一人が会話に取り残されたりしないよう、2人に気を配ります。
一人だけ会話に取り残されるのがどんなに辛い事か、身にしみて分かっているので…)
AとBはランチも毎日一緒に食べていますし、たまにAとBだけで遊びに行ったりもしているようです。
(私はランチは読書をしたいので、あえて一人で食べているのですが…)
今日、Bが評価担当している部署の社員の送別会があるのですが、
BはAだけを誘って行ってしまいました。
もちろん、私に一言も声をかけずに、です。
除者にされた!と思いました。
なので2人に帰り際に「おっつー♪」と声をかけられた時も、
愛想悪く「お疲れ様です」と言ってしまいました。
続きます。
トピ内ID:3069515317