初めまして、現在婚約中のサードといいます。
お互いの両親・兄弟に紹介済み、良好な関係で、同棲しています。
私は初婚。彼は×2、2度目の結婚時のお子さんがいますが、前妻さんが育てており1年ほど前に養育費・面会を完全拒否され現在音信不通です。
彼には妹さんと弟さんがいて、妹さんは遠方で生活されていて、弟さんは比較的近くでお嫁さんと暮らしています。弟さん夫婦はお付き合い暦も長く弟嫁さんはお母さんととても仲が良く可愛がられているな、と思います。私は3回目の結婚相手ということで親戚の方々からの風当たりが強い中、当たり障り無く接してくださりとても感謝しています。
相談内容は、彼のお母さんに「彼が」どう思われているか不安という点です。
月に1、2回彼の実家を訪問するのですが、彼とお母さんの関係が微妙な気がします。お父さんはごく普通な感じです。
第三者の私から見ると、弟さんと妹さんは可愛いけど彼はそれほどでもない、という感じです。ちょっと冷たい感じで、そんな母親を振り向かせようと彼が必死になっているように見えます。
弟さんや妹さん(あまり機会はありませんが)と話すときのお母さんは本当に楽しそうなのですが、彼と話すときはテンションが低く、彼は必死に笑わせようとしたり褒めてもらおうと仕事のエピソードを話したりするのですが、反応はイマイチ。お父さんがフォローしている感じです。訪問も、彼が行っていい?と言えば断らず歓迎してくれるけど、用事があるとき以外お呼ばれはしたことないです。
彼は、子供のときから下の子達の方が可愛がられてたから、と言いながらもやはり寂しいそうです。彼とお母さんは顔貌がそっくりなので実子ではないということはありえません。
お母さんはやはり彼のことはあまり可愛くないのでしょうか。こんなことを言われたら・されたら嬉しいなどアドバイスがあったらお願いいたします。
トピ内ID:9093462784