はじめまして。
50代専業主婦のスミレと申します。
お恥ずかしながら相談させて下さい。
我が家の子供は皆、成人しており、家を出て自活しております。
数年前から、長男が悪い病気にかかり、入退院を繰り返しておりました。
日常生活を送るのもやっと、とのことで仕事は辞めました。
幸い、長男にはお付き合いしてる女性がいて、その方が長男のアパートに一緒に住んで
働きながら長男の身の回りの世話をしてくれていました。
ところがです!ごく最近になり、過労が祟ったとかでその女性が倒れて
仕事を辞めなければいけなくなったそうです。
そこで何を思ったか彼女は、私達夫婦に援助を求めて来たのです!
「親御さんとして、現状をどうお考えですか?」
なんて上から目線に腹が立ちました。
長男は成人して家を出ているし
彼女は自分がしたくてそうして来たんじゃありませんか?
自分の仕事がなくなったからって
他人の私達に援助を頼むなんて筋違い。自分の親に頼めばいいのに。
釈然としないながら、その方が次の仕事につくまで幾らか
お小遣いを渡すことにしました。
でも、納得行きません。
皆さんならどうお考えですか?
トピ内ID:9544326563