いつも楽しく拝見させていただいてます。
私は30歳の独身女性で、地元を離れて一人暮らしをしています。
地元(飛行機で帰らなければならない遠方)には両親と兄夫婦が暮らしていますが、両親は今年に入って熟年離婚をしたようです。
両親はもう10年ほど夫婦仲が悪く、別居していたので、特に驚きはしなく、やっと離婚したのかという程度でした。
しかし、あえて離婚に踏み切った理由が、母親が再婚したいという理由からのようで、ずっと相手を探していて最近いい人が見つかったらしいのです。
母親はもう還暦をすぎています。
まぁ第2の人生を好きに生きてもらえればと思い、特に口出しはしませんが、内心複雑な想いです。
実家というものは大分前からなく、父親は小さなアパートで一人暮らし、母親はマンションを借りて一人暮らししていますので、帰省時には母親のマンションに泊まっていましたが、今後は再婚相手の持ち家に同居予定だそうで、私もそちらに帰っておいでと言われています。
再婚相手は70近い方だそうです。
正直、身内、まして父親とはこの年になって思えそうにありません。
私もいい年なので、すでに別世帯と考えてしまえば普段は問題ありませんが、地元で唯一帰れる場所を失ってしまったようなむなしさがあります。。
父親とはほとんど会っていない為、父の家にも帰れないし、今後はホテルでも取ってしまおうかと思ってしまいます。
いい年して子供じみた悩みだとは思いますが、同じような経験のある方、心の持ちようを教えてください。
トピ内ID:9795550213