しみと仲良くしたいんだとか、口で確認するように言ってくるママ友がいるのですが、口がホントにうまくてつい秘密にした方がいい事などを話してしまうのですが…
次の瞬間には広まっていて…なるべく、私からは誘わないようにはしていたのですが、子どもの習い事などが一緒なので、何かと顔を合わせる羽目に…
そのママ友は自分の子どもに対して「しみの子どもは凄いのにあなたは全然ダメ」という感じで話しているので、ママ友の子どもは私の子どもを無意識に避けるようになってしまって…
今はそういう話しをしないと思うのですが、子ども同士、溝のようなモノも感じます…
そういう原因を作っている癖に、他の親子と自分達が仲良くなる為に、何かと会話などから外そうとされます。なぜ、こんな自分勝手な行動ができるのでしょう。
トピ内ID:3938971819