36歳、3歳の子どもが一人います。
実は、ここ一年でいわゆる「ミニ丈」のボトムを履くようになりました。
今まであまりチャレンジしたことが無く、もう10年したら
「履いてみたかった・・・」と思ってももう遅いと思うようになり
ひざ上15cm程度のデニムのスカートや、ウールのセミタイトスカートや
グレーのシフォン素材のスカート、ワンピースも一着ほど。
デニム素材やコットン素材のショートパンツ(股下は5cmとか10cm位)を
愛用しています。
さすがに若い女性と同じとは考えていませんので生足で出すことは避け、
冬場はタイツにブーツ、これからはレギンスを合わせる事を考えています。
子どもが一緒でないときは、物によってはヒールの靴にストッキングを合わせることもあります。
この年になるとカジュアルというのはだんだん難しくなってきて、
20代の頃のように「安くて可愛いもの」を着ようとおもっても
気をつけないと、お母さんが娘のお洋服を着てきたような雰囲気になるので、
経済的に許す限り、縫製がしっかりしていて品のいいものを選ぶように
しているつもりです。
もちろんそういうものばかりではなく、ロング・クロップドパンツやデニム
膝丈のスカートも履きます。
身長は167cmでボトムは7号サイズです。
童顔のせいか、5歳くらいは普通に若く見られているそうです。
実際に見ていただけるわけではないので、コメントは難しいかも知れませんが・・・。
このスタイル・・・せいぜい3年が限界だとは思っています。
でも、やっぱり「無理じゃない?」と感じられるでしょうか・・・?
トピ内ID:9595446759