今年度からPTA役員になったポストです。
新体制になって一カ月足らずですが、本部役員からの嫌がらせで悩んでます。
ひとつひとつは些細な事なんだけど、もうここでは誰も信用できません。
私の仕事は庶務系で頼まれた書類作成や作業補助です。
はじめての顔合わせで違和感があったので少し不安だったのですが、
だんだんその不安が的中してきてます。
例えば、役員Aさんが提案したことが却下されると、みんなの前で
「やっぱりあれはダメみたいだよ。」とまるで私が提案したような言い方をされたり、ちゃんと担当役員に相談して対応したのに「勝手にやって、でしゃばってる!!」と言われたり。
他にもちょこちょここんな事があり、一か月足らずですが精神的に辛くて、会合に出る気になれないんです。
これじゃいけないと思い「あの人達の為に頑張るんじゃない、自分の子供達のために頑張るんだ!」と気合を入れてみても、会議室の前に来ると足がすくみます。
とうとう今日下駄箱に嫌がらせされてる(子供の仕業ではありません。同じ役員によるものでわざと私にわかるように)見て、もう会合に行く勇気が出ません。
同じような経験をして乗り越えた方、いらっしゃいませんか?
トピ内ID:8133461187