トピを開いてくださってありがとうございます。
寒い季節は過ぎてしまったので、次の冬に備えて、のことになります。
タイトルの家の中を暖かくする方法で、よいアイディアがあればぜひ教えてください。
我が家は築十年の一戸建てです。
住んでいる所は関西ですが、北陸に近く、雪もかなり積もるので冬は寒いです。
南側に家が建っているので、冬は日差しが少ししか入りません。
南向きにリビングと和室があり、二つの部屋を玄関で分けているような間取りです。(すみません、わかりますか?)
一流のハウスメーカーだし、リビングなど暖房をつければすぐあたたまり、消しても割と長い間暖かいので、断熱が悪い家というわけではないのでしょうが(全室ペアガラスだし)・・・とにかく玄関が寒いのです。
リビングからトイレや和室に行くには、必ず玄関の前の廊下を通らなくてはいけなくて、その温度差が本当につらいです。
玄関のドアも触るとひやっとしてるし、下はたたきなのでそこから冷気が来る感じです。
リビングと和室は続きにして、玄関から遠くすればよかったと後悔ですが、今更どうしようもありません。
少しでもリビングと廊下の温度差をなくす方法がないでしょうか?
たとえば、たたきに何か敷くとか?
金額のかかる大きな工事は無理ですが、少しでも効果的なものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
トピ内ID:7437380197