トピを目にして下さりありがとうございます。
タイトルどおりのことで悩んでいます。
現在、1棟に4世帯が入るタイプの賃貸の軽量鉄骨の集合住宅に住んでいます。
このうち我が家を含む3世帯は小学生のいる家族です。
1階で、ちょうど我が家の真下にあたる部屋に住んでいる方が神経質で困っています。
頻繁に管理会社に苦情を入れているようで、少しの物音でもダメらしく。
仕事から帰宅し夜7時頃に洗濯機を回すと「深夜に洗濯機の音がする」と通報。
交代勤務の主人が深夜に帰ってくるのですが、さすがに深夜に入浴はまずいので
朝まで仮眠して、朝の7時ごろにシャワーを浴びたら「早朝から入浴してうるさい」と通報。
それ以外にも、「子供が外で遊んでいる声がうるさい」「夜中に人が歩く音がする」と通報。
夜中の足音は主人だと思いますが、気を遣って静かに歩いているのに通報。
その度に管理会社から注意書がポストに投函されてウンザリ。
階下の住人はご夫婦か同棲かはわかりませんが30代後半くらいのカップル。
女性の方はほぼ引きこもり状態で、一歩の家の外に出ず週に1度だけ男性と一緒に
車で買物に出る姿を見るだけ。
近隣の人の間でも「女性の方が精神を病んでいるのかも」「引きこもり」と、
以前より噂が絶えませんでした。
男性の方は気難しそう&短気そうな人です。
我が家を含む3世帯の家族は良い人たちばかりで、普通の生活音はあるけれど許容範囲です。
子供も、もう小学生ですし、飛び跳ねたり走ったりすることはありません。
ドアの開閉も普通ですし、主人も特にドスドスと歩くこともありません。
一体何がそんなに気に障るのかと本当に不思議です。
こういった異常なまでに神経質な住人には、どんな対処法があるでしょうか。
気持ち悪いので、いっそ引っ越して行ってほしいのが本音です。
トピ内ID:5480500680