娘は小5です。クラス替えで、低学年で仲良しだった子(Aちゃん)とまた同じクラスになりました。Aちゃんはわがままで何でも自分の思い通りにする子で、低学年の時はおとなしい娘は振り回されていました。五年生になり、少しはAちゃんも変わったかなと期待していましたが、全然変わっていなくて、また振り回されています。休み時間も教室などでおしゃべりなどをしていたい娘を無理矢理外に引っ張って行き、激しい遊びに誘います。その遊びをしたい子が他にいないので結局遠慮のない娘だけを連れて行くみたいです。娘も少しは成長して、必死に抵抗するみたいですが、とにかくおもいっきり腕を引っ張ったりするらしく、観念してしまいます。Aちゃんから離れて、新しい気の合う友達を作りたいのに、なかなか思うように行かず、焦っているようです。私も聞いていて、Aちゃんに対してイライラします。またAちゃんのママとはかなり親しくしているので、あまり目立って避けたりもしづらいです。娘にどんなアドバイスをすればいいでしょうか。振り回されている現状は先生には言わない方がいいですか?
トピ内ID:8543664213