小3息子のことで悩んでいます。
ピアノを習い始めて3年になります。先生との相性はよく、レッスンは楽しく通っていますが。過去に習った曲をまったく覚えていないのです。発表会のために半年近く練習した曲も、当時は上手に弾けていたのに、リクエストしてみるとミスばかりでひどい有様でした。
私自身、小学生の頃にピアノを習っていましたが、一度弾いた曲は指が覚えていて、しばらく経ってからも弾けたのです。息子の状態に驚いています。まったく身についていないのでしょうか。
息子は、リアルタイムで習っている曲はスラスラと弾けるのですが、新しい曲を渡されると古い曲の記憶がなくなるようです。先生は優しい人です。月謝を払ってレッスンをお願いしているのだし、この状態を話してもっと厳しくしてほしいと伝えた方がいいか悩んでいます。ピアノの先生そのものを変えた方がいいのでしょうか。
トピ内ID:8298706464