すみません。少し愚痴を聞いて下さい。
自分の中でかなり煮詰まってしまいトピを立たせて頂きました。
同居してまだ2年弱。
小姑の理解出来ない行動に苛立ちを感じています。
夫に伝えても兄弟だから甘いのか本人に何も言わず、何の解決にもならない。小姑自身が、独身だから解らないとは思うのですが、それなら親である義両親が注意やカバーをしないのは、何故ですか?
やはり自分の娘だから大目に見てる?可愛いから・・・?
嫁の私が同様の行為をしたら恐らく目くじら立てて怒られるのに、娘の特権とでも言うのか。
何だか自分が情けなくなってきます。嫁の私が、家事育児通常通りこなしててもそれは当たり前の事。けど、
もし小姑が同じ立場にたってこなしてなくとも親である義両親は、恐らく何も怒らないし何も言わない。
私もスルー出来る事はスルーすればいいだけなのに。
ある程度はスルーしているつもりだけど、余りにも度が過ぎる時はやはり苛立っている自分がいます。
私だって普通の人間。怒る時だってあるし苛立つ時だってある。暴言だって吐いてしまう時もある。
それを見た夫が私に対して「情けない」とため息をつきながら言いました。
夫に私の気持ちなんか解るかと言えば「解りたくない」と言われるのが関の山。
毎々喧嘩になればそう言われるのが解っているから、最近は言うのをやめました。
「同居は我慢じゃなくて辛抱だよ」と、亡くなった母に言われました。
それっていつまで?と、思ってしまう私がいます。
いっそ同居を解消してしまえば一番簡単な方法ですが、子供の為にと同居したので、ある程度は頑張って行きたい。
お嫁さんはこんな気持ちを抱えながら、皆頑張っているんだろうなぁと、思っています。
すみません。
取り留めのない文章を読んで頂き有難うございました。
トピ内ID:0732775247