当方築3年程のワンルームマンションに住んでおります。
問題となっているのはタイトル通りなのですが、
マンションにある宅配ボックス(パスワードを入力して出し入れするタイプ)を
去年の暮れ当たりから特定の住人がずっと占有しており、7つあるボックスがいつも満杯になっています。
私はネット通販を良く利用しているのですが、帰宅後にポストを開けても
「ボックスに空きが無い為持ち帰りました」との不在通知が入っているだけで、
土日に再配達をお願いして自宅で待機していなければならない状態です。
マンションの管理会社に苦情を入れましたが、対応が遅いばかりか問題の住人への直接の連絡をする事も無く、
マンション住人全員に向けて「マナー向上」を啓蒙する封筒を投函しているだけです。
私から直接住人に連絡するとなると、相手によってはトラブルになるでしょうし
その為に私が気まずい思いをするというのは道理に合っていません。
高額な共用費を払っているのにもかかわらず、その対価として当然受けられるサービス(宅配ボックスの利用)
が受けられないというのは、明らかに法律に違反しているのでは無いかと思うのです。
そこでアドバイスを頂きたいのですが、
1問題の住人を相手取って、家庭裁判所若しくは地方裁判所に、
迷惑行為の停止請求並びに慰謝料を請求する訴えを起こす。
2"1"の為に、管理会社にここ1年間の宅配ボックスの利用履歴の開示と、
利用者全員の氏名・住所・連絡先の開示を請求する。
上記訴訟と、その前段階として内容証明郵便を管理会社に送るのですが、
全て履行されるものでしょうか?
よろしくお願い致します。
トピ内ID:7899685747