今、ブームですよね。
以前、小町でも奥さんに20万の自転車を買って通勤することに反対されていたが、最後は夫婦仲良く自転車を始めた、と言った感動トピがありました。
健康にいいしエコだし、今の季節(ちょっと遠出してみようかな?)と休日2時間ほど乗り回しています。
テレビの特集でもよくロード、クロス、マウンテン等々紹介されていますが、少し疑問に感じたことがあります。
ちなみに私の乗ってる自転車は3万程度の6段変速のごくごく一般的な市販車です。
ちょっと遠出すると、高そうなロードバイクでユニホームもばっちし!の方に追い越されていきますが、かなり軽やかに乗りこなされていますよね。
でも・・・
私は基本的にカロリー消費のために乗ってるんですが、軽やかな高級自転車と
私のような一般的な自転車とでは、同じ運動量(時間)だとしたら、
カロリー消費や脚力トレーニングでは重量・ペダルの重い一般車のほうが有効なのではないか?と、ふと思いました。
(高級自転車が欲しいのに買えない負け惜しみではありませんのであしからず)
(また追い越された悔しさからでもありません)
軽くスピードも出るので、長時間長距離乗れるんでしょうがやっぱり高級自転車のほうがいいのでしょうか?
趣味の一環としてその世界に足をつっこむと、凝るタイプの私はかなり費用がかかりそうだし、盗難被害も心配だし・・・
「一般車で充分がんばってるし、こんなメリットあったよ!」と言った方、
逆に「いやいや一般車に比べいい自転車はここがいいんだよ!」と言った方。
いろんなご意見がいただければ、今後の参考にしたいと思います。
トピ内ID:4766506286