年長の娘がいます。
今年同じクラスになった女の子のことでご相談です。
A子ちゃんとは今年初めて同じクラスになったのですが家が近所でバス停も同じだったため以前から知っていました。
(このバス停は20人ほどいるためそれ程仲良くはありませんでした)
以前からの娘の友達(B子ちゃん)とAちゃんは去年同じクラスで今年も同じクラスになったため、家で3人で遊ぶことになりました。
その時にAちゃんのあまりにも我儘な態度にびっくりしました。
とにかく自分が中心じゃないと気がすまない、娘のおもちゃなのに自分で仕切る、おもちゃを奪う、気に入らないと大声で怒鳴る・・・
挙げたらキリがないのですが娘もびっくりしていました。
私が仲裁に入ってもAちゃんは全く聞く耳もたず、結局Bちゃんと娘がいろいろ我慢するハメになってしまいました。
Aちゃんたちが帰った後「もうAちゃんとは遊びたくない」とポツリ。
フォローしましたが相当嫌だったみたいです。
幼稚園では普通に仲良く遊んでいますが降園後などは一切関わろうとしません。
Aちゃんママは何度も「ゴメンね、Aは我儘だから・・・懲りずにまた遊んでね」と言っていますがなんと答えて良いのか・・・
「今度はうちにも来てね」と言われていますがなかなか予定が合わず今のところ実現していません。
娘にはなるべくいろんな子と仲良くしてもらいたい気持ちはあるのですが我慢させてばかりも可哀想で。
Bちゃんとは以前からお互いの家を行き来しており、今後もその関係は続くと思うのですがAちゃんを誘わないのも気が引けてしまいます。
トピ内ID:4180719394