先月結婚しました。遠方に住む高齢の祖母は婚式にくることができませんでした。式の後、写真と手紙は郵送しました。
この連休に夫を連れて祖母に会いに行こうと思っているのですが、手土産に悩んでいます。
祖母は一人で介護つきマンションに入居していて、近くに住む娘夫婦(私にとっての叔父叔母)が時々訪問しています。
足が悪い、耳が遠いなどはありますが、独力で生活しているようです。
たこれといって趣味はなく、何を持っていったらいいのかわかりません。
私は今まで年に3回くらい会いに行っていたのですが、そのときは特に何も持っていっていませんでした。
今回は夫もいるので、何かちょっとしたものは持っていきたいと思っています。
何かオススメはありませんか?
ちなみに、これまで私が訪問したときは、いままで祖母が使っていたアクセサリーやストールなどを私がもらって帰ることが多く(祖母は形見分けといっていましたが…笑)、祖母は、もうあまりモノはいらないようです。
食べ物の好き嫌いはないですが、高齢のため食が細く、お菓子などはほとんど食べないようです。
トピ内ID:3898645779