そもそも自転車は車道を走るべきですが、幹線道路など車道を走るのがあまりにも危険で
歩道を走ることって、よくあると思います。
私は自転車愛好者です。自分が、歩道を走るときは、よほどの事がない限り、
歩行者に後ろから鳴らすことはありません。横一列で、道をブロックされても…です。
私に気づくと、道を空けてくれますし。
それゆえ、歩行者として歩道を歩いている時、後ろからベルを鳴らされると無性に腹が立ちます。
ところで、この間、休日に主人と2人で歩いていたら、チリンチリンチリンチリン…反射的によけると
通り過ぎていったのは、40代カップル。しかも普通の自転車ではなく、ロードレーサー(?)っぽい
自転車の2人。これには、腹が立ちました。
普段、後ろから自転車が近づているとわかると、先に通れるようによけます。ただし、鳴らされると
腹が立つ…この気持ち分かっていただけるでしょうか?
(ただし、ご高齢者は、運転技術が不確かな場合が多く、前もって鳴らしてくれた方が有り難いです。)
トピ内ID:2984840368