メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
犬との生活
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
犬との生活
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
カトチャン
2005年3月2日 12:10
ヘルス
最近マンションを購入しました。仕事も充実していますが、休日などに広い部屋で一人いると、無性に寂しくなります。室内で小型犬を飼おうかと思っているのですが、どんなことに注意すればいいですか。実家で犬を飼っていましたが、家の外だったので、犬と人間の生活が分けられていました。室内で飼ったことはありません。帰宅は毎日七時以降。遅いときもあります。土曜日も半日仕事です。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
それじゃ犬がかわいそうかなあ・・
しおりをつける
イヌカイさん
2005年3月4日 10:34
だって、まともに相手をしてあげられるのは、日曜くらいなんでしょう? 犬って、人といるのが大好きな生き物なんですよ。 うちも共働きで犬を飼ってますけど、私がアルバイトで朝遅く出て夕方早くに帰ってくるから世話できてますけど、フルだったら難しいかなと思いますね。
それに、平日も朝晩ちゃんと散歩いけますか? 犬に何かあったら会社休んで病院へ連れて行けますか?
犬を飼うって手間ヒマもかかるし、お金もかかりますよ。 犬が好きで好きで・・じゃなく、自分の寂しい気持ちを紛らわすだけで飼おうと思うんなら、あんまりオススメできない私です・・。
トピ内ID:
...本文を表示
どうかな?
しおりをつける
プリン
2005年3月6日 20:28
マンションはペット可ですか?徒歩圏に犬が伸び伸びと散歩できる生活環境はありますか?万一の時貴方以外に犬の世話をする人はいますか?
犬1頭に生涯200万~300万円以上の費用が掛かりますが、経済的余裕はありますか?
近所で信頼のおける獣医さんを調べましたか?
雨の日も雪の日も毎日お散歩行けますか?仕事で疲れてるから今日はなしは有り得ませんよ。
老犬になったら24時間付きっ切りで介護出来ますか?
犬に限らず動物全般を愛していますか?
日中一人ぼっちのワンちゃんを切り捨てて仕事に行けますか?
簡単に、飼って後悔した、誰かにあげるなんて言わないでね。
トピ内ID:
...本文を表示
もう一度考えてみては?
しおりをつける
どろたん
2005年3月7日 00:42
ご自身の淋しさで犬を飼うのは私個人的には賛成出来ません。
きっとショップで赤ちゃんを購入するんだと思いますが、初めのうちは、日に何度もご飯を食べさせなくてはならな いし、食べた回数以上にウンチやおしっこをします。
初めからトイレを使える訳ではないので、サークルなどに入れて仕事に出かければ、踏み荒らしますよ。そのほかにも挙げればきりがありません。あなたの淋しさは解消されても、わんちゃんはあなたのいない長い時間を淋しく待つんですよ。
色んな角度から考えてみてはどうですか?我が家は大型犬1頭、小型犬2頭と室内で生活しています。
トピ内ID:
...本文を表示
お願い!あきらめて!
しおりをつける
犬子
2005年3月8日 04:37
>休日などに広い部屋で一人いると、無性に寂しく
>帰宅は毎日七時以降。遅いときもあります。
>土曜日も半日仕事です。
犬を飼うこと、あきらめて下さい。
お願いします。猫もです。
どうしてもと仰るなら、熱帯魚とか・・・。
犬や猫にも感情はあります。病気もあります。
長時間ほっておくなんてかわいそうです。
赤の他人の私からのお願いというのも変で、ご不快かも
しれませんが、どうかお願い致します。
トピ内ID:
...本文を表示
穏やかな日々までの厳しい道のり
しおりをつける
サンディ命
2005年3月9日 08:49
お気持ちはわかります。私も一人暮らしで犬を飼ってしまいました。っが、最初の1年がこれほど大変だとは想像できず、1人で気ままな生活をしてきたので生活リズムを崩されることにも慣れてなかったのです。最初の3ヶ月で手放そう思いつめてしまいました。
犬は1年で成犬、1日が1週間ぐらいの価値がありなす。あなたは1週間ほったらかされて平気ですか?1年で基本的な躾を覚え、他の人や犬とのコミュニケーションも学ぶ大事な期間なのです。
追い詰められた私は、職場(設計事務所)に犬を同行しました。これが私と犬にとってまたとない幸運でした。病気のときは苦しみながらマンションの階段を下りました。質素な生活と服装になり、旅行も犬同伴でしか行ったことがありません。生活態度も悪い、ハデなOLをしてきた私には、人生改革にもなりました。
あれから7年、落ち着いて静かに家で留守番しています。私も結婚し、支えてくれる夫がいます。
犬が傍らに寄り添っている風景、暖かい春日のなか、犬がほのぼの海辺を歩く風景を考えておられますか?しかしそれまでの道のりもまた厳しい日々であることを忘れないでください。
トピ内ID:
...本文を表示
二匹飼う
しおりをつける
Texan
2005年3月9日 18:53
二匹飼うと、お互いに相手をするので、犬がそれ程孤独感を感じません。それでもトピ主さんの場合、ペットシッターが必要と思います。昼間に来て貰って、散歩とトイレの世話をして貰いましょう。トピ主さんの状況では、仔犬の躾をする事はほぼ無理ですので、保健所等から、トイレの躾が出来ている犬を貰ってきた方が良いと思います。
しかし、私自身がトピ主さんなら、むしろ猫を二匹飼います。世話に取られる時間が犬より少ないです。
トピ内ID:
...本文を表示
考え直して!
しおりをつける
ルル
2005年3月9日 18:56
今のその生活で犬を飼うのはかわいそう過ぎます。その仕事のスケジュールでどうやって十分なケアをするつもりですか? 動物は寂しさを紛らわすための道具じゃないんですからね。本当に犬が好きならば、第一に犬のことを考えてあげてください。
ご飯もトイレも散歩もいらない、例のロボット犬はどうでしょう? イジワルで言っているのではなくて。温かさはないけど、少なくとも相手はしてくれるし、いいのではないか、と。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0