去年子供が生まれてから実父と考え方などが合わなくストレスまで感じるようになりました。
私は実家近くに住んでいるため孫をよく実家に連れて行くことが多いです、実家に行くと必ず父が子供を抱っこさせてくれと言って始終離しません。
この間父が子供を膝に乗せてTVを見ていたのですが子供がテーブルの上の父の湯飲みに手を突っ込みお茶をこぼしてしまいました、私が「気をつけて見ないと、やけどしたら大変だよ」と父に言うと父は
「(子供を抱っこしているのは父だけど)お前がちゃんと見てろ!」と逆に怒られました。
別の日に父が子供を自分の側に立たせてTVを見ていましたがその時もまだ足元がおぼつかない子供がテーブルの角でおでこを強打しました、その時も父は
「お前がちゃんと見てないからだ!お~可哀想に」と言いました、子供を私から引き離し抱っこしたいと言うのは父の方です、「子供を見る」=「ただ見るだけでは無く責任持って安全に見てあげる」ですよね?
私だってTVに夢中なんだったら子供を無理に抱っこしてもらわなくてもけっこうだと思っています。
最近は父が子供を抱っこするたびにストレスを感じてしまいます。。
トピ内ID: