メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
横浜の美味しいお菓子教えてください
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
横浜の美味しいお菓子教えてください
お気に入り追加
レス
20
(トピ主
0
)
チョコレート中毒
2005年3月3日 10:15
話題
大阪出身、横浜在住のチョコレート中毒です。
昨年秋に引っ越してきたばかりで、横浜の美味しい情報が全くありません。
そこで小町のグルメな皆様に情報を頂きたくてトピを立てました。
美味しいもの大好きな大阪の親戚(大阪周辺の美味しいものについてはわりと情報通なのです)に贈りたいのです。
そこで今回教えて頂きたいのは、洋菓子、和菓子を問わず、「日持ちのするお菓子」ということでお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
20
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
チョコ中毒?
しおりをつける
なる
2005年3月5日 03:36
それならとっておきのお菓子が!!!
(あ、でも中毒は主さんですか・・・笑)
霧笛楼の「横濱煉瓦」っていうチョコのお菓子が
めちゃめちゃ濃厚でおいしいですよ!
http://www.mutekiro.com/gift_01.html
お試しあれ!
トピ内ID:
...本文を表示
横浜銘菓
しおりをつける
市民
2005年3月5日 03:44
◆喜久屋洋菓子店(元町)のケーキ
特にチョコレート好きの方にはラムボールとショコラオランジュがお薦め。
◆みのや(伊勢佐木町)の羊羹
冷凍すれば日持ちしますよ。豆羊羹・栗蒸し羊羹など、バリエーションも豊富です。
また、冬季限定の切り山椒は、是非食べてみてください。
◆かをり(本町)のレーズンサンド
おつかいものにもぴったりです。
◆同發(中華街)の中華菓子
おこしが最高です。
◆馬車道十番館・元町十番館のケーキとクッキー
これはお店のコーヒールームで召し上がることをお薦めします。
◆汐汲み坂ガーデン(元町)のケーキ
これもお店のコーヒールームでどうぞ。
トピ内ID:
...本文を表示
お召し上がりは2~3日後がベスト
しおりをつける
クイーン
2005年3月5日 05:59
横浜元町(横浜駅地下街ジョイナスに出店有)にある、「喜久家 洋菓子舗」の「ラムボール」は如何でしょう。洋酒で味付けした、チョコレートコウティングされた、一口サイズのケーキ(ケーキと言っていいかは不明です)。
1つ確か126円(不確かでごめんなさい)とリーズナブル、昔からあるどこか懐かしい味。ラム酒が入っているので、購入して2~3日冷蔵庫で、寝かせて食べると一層美味しいです。
「かをり」の「レーズンサンド」や「櫻のゼリー」(横浜高島屋などに出店有)も中々捨てがたいです。
どれも美味しいです。
トピ内ID:
...本文を表示
おいしいものは日持ちしないものが多いですねぇ・・・。
しおりをつける
AF
2005年3月5日 08:33
ですが・・・、個人的に好きなものを挙げておきますね。
1 「喜久家洋菓子舗」の「ラムボール」、「ジャムターツ」、「アーモンドタルト」
ラムボールは要冷蔵で5日くらいは大丈夫。ジャムターツとアーモンドタルトは焼き菓子なので日持ちします。
喜久家は本店が横浜元町。ショップが横浜西口ジョイナスのB1にあります。
元町のサイト→http://www.motomachi.or.jp/index.html
2 「十番館」の「ビスカウト」
これは焼き菓子。十番館は生ケーキもおいしいです。
http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/index.html
3 「かおり」の「レーズンサンド」
市内のデパートなら大抵どこにも入っています。
http://www.kawori.co.jp/
4 「みのや」の「大福」
でもここで有名なのは「蒸羊羹」
みのやは伊勢佐木町に本店が、ジョイナスB1にショップがあります。
5 「浜志まん」のケーキ「ボストン」
伊勢佐木町のお店です。マドレーヌもおいしいんですよ。
6 中華街で天津甘栗を買うなら「横浜大飯店」。ここの肉まんも味付けがしっかりしていておいしいです。
トピ内ID:
...本文を表示
おいしいものは日持ちしないものが多いですねぇ・・・。2
しおりをつける
AF
2005年3月5日 08:48
横浜周辺で買えるおいしいものも追加(笑)。
7 「マーロウ」の「プリン」
そごうのB2にもあります。プリンはここが一番ですねぇ。生ものですが地方発送してくれます。
http://www.marlowe.co.jp/
8 「ホルトハウス房子の店」の焼き菓子
ここはチーズケーキが有名ですが、レモンケーキ、バックル、ショートブレッドが私は好きです。
http://www.holthaus-fusako.com/
9 「ニュー・ジャーマン」の「鎌倉カスター」
似たようなお菓子は数多くありますが、ここが一番軽い口当たりだと思います。
http://www.yougashi.co.jp/
10 「豊島屋」の洋菓子
「鳩サブレ」が有名ですが、本店と鎌倉駅前店だと洋菓子が置いてあります(HPには載ってませんが)。これがリーズナブルでおいしいんですよ!
http://www.hato.co.jp/
11 「横浜プリンスホテル」のベーカリー・ショップ「コッペル」の「マドレーヌ」と「カンパーニュ」
12 「磯子カントリークラブ」のシュウマイ
マジでおいしいんですよ。
機会があれば是非!
トピ内ID:
...本文を表示
ありあけのハーバー
しおりをつける
eko
2005年3月5日 14:23
トピをみて、何気に『横浜銘菓』で検索したら、『ハーバー』が出てきました。
グルメの方のお口に合うかは分かりませんが、一言で言うと懐かしい。おみやげ菓子の定番かな。
子供の頃、近所のお店でばら売りしてたのをよく食べたっけ。結構、大きくなるまで全国どこにでもあると思ってて、横浜のお菓子だと知った時は驚きましたね。他にも、すぐに思い浮かんだのは『ベイブリッジサブレ』とかかな。
あと、横浜で思い浮かぶのは『Tops』のチョコケーキ。甘めなので、ビターが好きな方には合わないかな。って気もするし、日持ちするって条件には当てはまりませんが、ファンも多いですよ。
後は『馬車道十番館』のお菓子。おしゃれなお菓子ならこちらの方が当てはまるかな。
変わった所では、中華街で中華菓子をおみやげになんてどうですか?月餅やアーモンドの入ったクッキーもおいしいよ。重慶や聘珍桜の売店は昔よくおみやげを買いました。月餅は普通のは結構大きめなんだけど、ミニサイズも確かあったはず。
横浜駅周辺の大手デパートの地下にいけば、新しいお店もたくさんあると思いますよ。
気にいるものが見つかるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
条件難しいけど、、おすすめはコレです。
しおりをつける
TAKAKO元勘太郎
2005年3月5日 16:31
ようこそ横浜へ(笑)。
基本的に、和菓子も洋菓子も生菓子タイプの物が特に美味しかったりするので、日持ちするものって言うと、ある程度狭まってしまうのですけど、でもおすすめのものをピックアップしてみますね。
和菓子では、『しげた』のパイ包みがおすすめです。あんこが、大納言あずき、栗入り白あん、かぼちゃあんです。
また、『喜月堂』の最中もおすすめ。あんこたっぷりです。『みのや』の羊羹もいいですね。『花見煎餅吾妻屋総本店』は、花見煎餅という名称の語源になったところ。
洋菓子では、『喜久屋』ですね。ケーキは日持ちは無理だと思うので、クッキーがおすすめです。
さて、番外としておすすめなのが、『おもや』の甘納豆です。知る人ぞ知るという逸品です。ただし、日持ちは5日ほどです。『おもや』が何故番外かと言うと、私のご近所なんですねぇ(笑)。それに以前、『ほぼ日』のマリーな部屋で、渡辺まりさんが紹介してたし。。。
ここで、紹介したお店は、ネットで検索すると必ず出てくると思います。字数の関係で、詳しく書けなくてごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
チョコレート中毒
2005年3月8日 08:33
ちなみにお菓子を贈りたい親戚というのは、父方祖母・母方祖母(母の弟親子同居)・父方叔父です。
中学生の時に実母が亡くなってから、母の代わりに私と弟のことを可愛がってくれた大好きな人達です。
先日、娘が初節句を迎え、お祝いを送ってきてくれたので、お返しに写真を添えて(お正月大阪帰省時のものと節句のもの)お菓子を送ろうと思っているのです。
トピ内ID:
...本文を表示
これは?
しおりをつける
アリス
2005年3月8日 09:51
相鉄線「瀬谷駅」の近くに横浜カステラのお店があります。美味しいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
おもや(横です)
しおりをつける
salta
2005年3月9日 03:38
>TAKAKO元勘太郎さま
おもや・・・!
あの店の前を通るたびに、黄金色に輝く「まるごと栗」の甘納豆(なんという名称でしたっけ?)を一度飽きるほど食べてみたいと・・・子供のころから何百回と何千回と願ったことか!
だけどやっぱり一番お値段もいいんですよねぇ。・・・
他のと比べるとびっくりするぐらいに。・・・
横浜の老舗名店としてこれからも続いていってほしいです。
>トピ主さま
横浜のお菓子は皆様が薦めてくださっているものどれもおいしいですよ。
ごゆっくり食べ歩きなさってください♪
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
20
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0