メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
野菜の皮料理、クズ野菜料理 教えて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
野菜の皮料理、クズ野菜料理 教えて
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
貧乏閑子
2005年3月4日 08:01
ヘルス
だいこんの煮物が好きでよく煮るんですが、むいた皮の食べ方に困っています。
いつも味噌汁の具、きんぴら、お新香のローテーションです。
他にどんな食べ方がありますか?
あと他に、普段は捨ててしまいがちなクズ野菜料理を教えて下さい。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
とりあえず干す
しおりをつける
豆サラダ
2005年3月8日 02:58
沢山大根を食べるということですから、いつもいつも皮の料理方法を考えるのも大変だと思いますし、お名前からして、大根の旬ではない時期は値段が高くなりますので食べる回数が減るのではないかと予想します。
ですから、大根の皮は千切りにして干しておき、大根の旬ではないときに食べてはどうでしょう。
食べ方は、切り干し大根と一緒です。
トピ内ID:
...本文を表示
農薬の心配もあるよ
しおりをつける
モモ
2005年3月8日 03:29
有機野菜とか無農薬と言われる野菜でも、認められているギリギリの農薬は使われているのです。ましてや普通に流通している野菜は農薬いっぱい使われてますよ。トピ主さんが家庭菜園で育てている野菜なら心配はありませんが、そうでないなら皮は厚く剥いて捨てた方が体には良さそうです。ガンになったらそれこそ皮食べて節約したお金の何っっ倍ものお金が一瞬で吹き飛びますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
皮づくし+芯
しおりをつける
なおゆき(♂)
2005年3月10日 13:13
【ダイコン・ニンジンの皮】
・辛味しょうゆ漬け
食べやすい大きさに切り、チャック付きビニール袋にしょうゆ、酢、さとう、唐辛子、ゆず皮と一緒に入れて空気を抜き、口をしっかり閉めて半日置くだけ。
・かきあげ
サクラエビや炒りゴマとダイコンやニンジンの皮を細切りにしたものを混ぜてかき揚げに。
・甘酢和え
酢・砂糖・塩を混ぜて甘酢を作り、皮をさっと茹でて細切りにしたものと和える。
【ジャガイモ・サツマイモの皮】
・フライ
厚めにむいた皮を油で揚げて塩を振るだけ。
【かぼちゃの皮】
・キンピラ
かぼちゃの皮を千切りにして、ふつうにキンピラに。
【スイカの皮】
・豚肉煮込み
スイカの皮は緑色のところを除き白いところだけ角切りにしてゆでる。
ゆで汁を半分捨て、豚肉の角切りを入れて煮る。
肉に火が通ったら、中華だしの素・砂糖・味噌(あれば八角も)を入れて煮る。ちょうど冬瓜みたいなかんじ。
【キャベツ・ブロッコリーの芯】
・スープ
3ミリくらいの薄切りにしてバターで炒め、水とコンソメの素を入れて煮込み、あくを取って塩コショウで味を調える。
トピ内ID:
...本文を表示
エコクッキング
しおりをつける
赤烏帽子
2005年3月14日 11:45
なおゆき(♂)さんが沢山あげてくれましたね。
では、追加で、
人参・大根・じゃが芋の皮は、
千切りにしてざっと炒めて、ひじきを煮る時に入れます。
特にじゃが芋の皮の表皮のシャキシャキとその下のホクホクとした甘みが美味しいですよ。
皮や芯は千切りにして、すぐに使わなくても、さっと茹でたり、炒めたりしてからフリージングしておけます。ジッパー付きの袋に溜めていってください。
ちょっと何か足りない時に足したり、なかなか買い物に行けない時はそれで1品2品出来ますよ。前もって千切りにしてあると、使う時に刻む手間も省けます。
後は、フードプロセッサーでみじん切りにして餃子の具や、ハンバーグに練りこむとか、どろどろに粉砕してケーキの種に混ぜ込んでもいいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0