主人の転勤に伴い九州から関東へと引越してきた二歳の男の子のママです。
こちらにきて三ヶ月経とうとしてるのに友達も出来なくて引きこもっている状態です。
子供も友達が欲しくなる年になってきているので私が行動起こさなくてはと思っているのですが・・・・
前は部屋数9戸のこじんまりとしたマンションに住んでいました。廊下で会うと誰でも挨拶は当たり前にしていて、遊んでいる子供(小学生位の子)にうちの子が寄っていくと一緒に遊んでくれたりしてました。
今住んでいる所は、沢山の棟が立ち並ぶ大規模なマンションタイプ。どこの棟かわからなくても会ったら大人、子供でも挨拶するのですがなぜか知らないふり、もしくは目を合わせないような感じなのです。マンションの中にある公園で子供を遊ばせていても、他のママ友がいる時も挨拶しているのですが、言葉なく、子供がよその子に寄って行ってもしらんぷりって感じです。そんなことが続いて外に出る勇気がなくなってしまい、ひきこもりつつあります。
地域差もあると思うし、知らない街で規模の大きなマンションにきて私自身、戸惑ってるのもあると思います。
後ろ向きな私に渇!アドバイスをお願いします。
トピ内ID: