誕生日プレゼントでもクリスマスプレゼントでもいいのですが、プレゼントというものについての考え方が私達夫婦でかなり違っており、ケンカまで至りませんでしたが話し合いをしました。
主人は、プレゼントはあげる人がどんなのを欲しがっているのだろうと思いながら選び、あげるものだと思っており、逆に私は(というか私自身)もしもらったプレゼントが欲しくないものだったら、せっかくお金をかけて(生活費の中から)買ってくれてるのに嬉しさが半減するので、前もって本当に自分が欲しいものを聞いておいてくれるとか一緒に選びに行って買うとかして欲しいのです。
主人から私のような考えはごく少数だと言われましたが、どちらが正しいとかは無いと思うのです。みなさんはどうお考えでしょうか?
トピ内ID: