メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
富山近辺の観光名所。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
富山近辺の観光名所。
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
葉っぱ
2005年3月8日 16:24
話題
来月に富山県へ旅行します。
旅の目的は滑川でホタルイカ漁の観光船に乗る事なのですが他におすすめの観光スポットがあったら教えてください。
交通手段は大阪から電車です。
黒部渓谷鉄道はまだ営業を開始していない時期ですのでどうしたものかと悩んでます。
白川郷へ行くという案もあるのですが車がないと不便だと聞きました。
レンタサイクルがあるなどの情報も知ってる方いらっしゃいましたら是非教えてください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
富山行きたい!
しおりをつける
トレン太君
2005年3月11日 05:14
ますずしが食べられますね!
うらやましいなぁ~
レンタカーも最近は安いしスタッドレスもついてて気軽に貸りることができますよ。
乗り捨ても同一県内無料のとこ結構あるような気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
富山は車なしの観光は厳しいです…
しおりをつける
batako
2005年3月15日 14:02
とはいえ、来月であれば(中旬以降ですが)、砺波のチューリップ祭とかはどうでしょうか。
八尾や五箇山もオススメです。
トピ内ID:
...本文を表示
いつ頃行かれるのでしょうか
しおりをつける
こまち
2005年3月15日 18:50
ほたるいか海上観光私も行ったことがあります。
海に散りばめられたサファイアの様に幻想的でした。
・・・と、これは言わない方がいいですね。
(もう言ってますが・・)
さて、富山にはいつ頃行かれるのでしょうか?
GWに行かれるなら、砺波という所でGW明けまで
チューリップフェアが開催されています。
おすすめなのが、立山の雪の大谷です。
約16m程の雪の壁の間を通りバスで室堂まで走ります。
四月下旬頃ですと、ここを歩くことが出来るそうです。
この時期はまだ黒部ダムまでは行けなかったような・・。
富山駅から立山まで電車に乗り、そこからバス乗り
場までケーブルカーが出ているので、交通の便は良いと思います。
空気がすがすがしいですよ^^
晴天だと良いですね。
トピ内ID:
...本文を表示
おおっ富山
しおりをつける
ゆこ
2005年3月16日 04:01
富山は、学生時代住んでいたのでかなり詳しいです。
というか住めば本当に素敵な街でした。ただ、車ではないのが大変ですよね。富山の人は、車での移動が多いのです。夜は、和風居酒屋か料亭がおススメです。かなり美味なものを出します。グルメならいっぱいあるのですが、電車となると難しいですね。
それなら、金沢へはどうですか?金沢は、駅から徒歩やタクシーでも安く色々まわれますよ。金沢は金沢で、少し住んでいましたが本当に素敵です。
トピ内ID:
...本文を表示
いつ頃かな?
しおりをつける
ナナ
2005年3月18日 02:34
葉っぱさん、こんにちは。
富山へ観光、いらっしゃいませ。
来月とのことですが、何日頃なのでしょうか?
中旬以降でしたら『雪の大谷ウォーク』と言って、両側3mくらいの雪の壁の間を散策するというイベントがあります。
日本で一番大きな滝『称名滝』は4月下旬ですね。
また合掌造りの家々のある『五箇山』は白川郷の手前ですよ。富山は観光地が分散している為、どんなご希望かによって、絞れるのですが・・・。
また鱒寿司は、よく駅で見かける○寿司はマズイと地元では有名です。高○屋・青○・せき○や・紀○等がおすすめですが、午前で売り切れがほとんどかな・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
訂正です
しおりをつける
なな
2005年3月18日 04:51
葉っぱさん、ごめんなさい。
数字が抜けていたと思います。雪の大谷ですが、平均約13m程の雪の壁です。
トピ内ID:
...本文を表示
富山在住です。
しおりをつける
ゆう
2005年3月18日 06:49
来ていただけるんですか?それはどうもありがとうございます。
ぜひ楽しんでいってください。
上のほうにもありますが、立山黒部アルペンルートは本当におすすめです。
富山駅から地鉄電車で立山駅まで行って、あとはケーブルとバスが全くの別世界へつれていってくれます。10数mにもなる雪の壁の間を歩くこともできます。
4月10日に部分開通で、4月17日に全線開通です。全線開通になれば、黒部ダムにも行けます。これも圧巻ですよ。何度行ってもその凄さに圧倒されます。
一度、ご検討ください。
http://www.alpen-route.com/
残念ながらレンタサイクルで周れる範囲でのお勧めは正直あまりありません。
それなら金沢に行かれたほうがいいかもしれませんね。金沢だとバスで市内の名所などを回ることができます。兼六園や金沢城や忍者寺・・・ 見るところいっぱいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
北陸はどこも良いけど
しおりをつける
旅好き
2005年3月18日 08:03
時間が許すなら、金沢まで足を延ばされることをお勧めします。
兼六園、武家屋敷、美術館や各種資料館、美しい街並み、国籍を問わずおいしい料理、品があってキレイな女性たち・・・何度でも行きたくなるステキな街です。
能登も自然の景観が素晴らしいです。こちらも富山のすぐ隣りです。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
葉っぱ
2005年3月18日 13:29
埋もれてしまったとあきらめていたら
皆様レスありがとうございました。
参考にさせていただきました。
4/16から1泊2日なのでチューリップ祭には残念ながら間に合わないんです。
1日目は金沢に行くか魚津で水族館&蜃気楼を待ってみようかと(笑)
2日目は帰りの電車の時間をみて立山からバスなどを乗り継いで黒部ダム方面まで行けるところまで行ってみたいと思ってます。
海の幸大好き仲間との旅行なのでどれだけ美味しい物を食べれるか楽しみです。
教えていただいた皆様ありがとうございました。
白川郷はまたのお楽しみにとっておきます。
トピ内ID:
...本文を表示
富山の人よ!「金沢へ行け」とは言うなよ~
しおりをつける
彼方に見える立山の
2005年3月21日 08:52
金沢生まれの金沢育ちです。富山には幼少時、6年間過ごしました。
もの心ついた時には立山連峰の万年雪に囲まれていました。 ゴトゴト走る市電、立山の麓に通じる富山地鉄の電車が街に活気と、富山の色を醸し出しています。
神通川の雪融けを友と眺めながら、大橋を渡った思い出。
それ以外、遠足で出かけたところは、幼なかったので、場所がどこだったか覚えていません。
でも、富山はアルプスを遙かに仰ぐ、佳い処でした。
金沢に戻り、小学校を転校しました。バス遠足の行き先は、福井か富山が多く、富山県を訪ねたときは、伏木・天晴らしの旧跡か氷見港、その他、庄川のダムでした。大牧温泉も庄川にはありますよね。
富山の人は、富山を誇ってください。金沢に観光客を取られることなんてないよ。 金沢とは全然異なった目玉が富山にはたくさんありますから。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0