週に数回とある女性(X)とこんなやり取りをしています。
X「車に乗せて下さい」
トピ主「いや、無理です」
彼女は同じ大学生なのか、教員なのか、大学とは関係ない人なのかは分かりません。
誰かと一緒の時は来ないので確かめられないまま、こんな不毛なやり取りを3か月間も続けています。
ちなみに彼女が現れない条件としては「誰かと一緒に帰る・誰かと駐車場で待ち合わせしている・誰かが僕を捜している」のようです。友人と途中で別れると、歩いて2分程で現れます。
駐車場は何回か変えてみたのですが、効果なしで諦めていました。
しかし、最近あることに気が付きました。
「この人ずっと同じ服だな…」と。
彼女の服は記憶の限りでは初めて見た時(4月末)も今も、変な花柄の長袖のワンピースでした。
そして3日前、大学の図書館に寄った帰りにXは現れたのですが…やっぱり同じワンピースでした。
念のため、一昨日と昨日も大学に行ってみて同じ服であることを確認しました。
このクソ暑いのに3日間も同じ服着てるなんて…!
しかもソレで車に乗せてもらおうなんて…なんて図太い女だ!
なんだよあのだっさい花柄!どこで売ってんだよ!昭和か!
そう友人に話すと「いや、それお化けじゃね?」と言われました。
友人は「お前しか見てない、神出鬼没、ずっと同じ服ってお化けしかないだろ。日本の女は2日に1回は着替えるはずだ」と主張します。
対して僕は「たまたまが重なっただけ、日本の女性でも毎日髪を洗わない、風呂に入らない人がいる(小町調べ)。同じ服を平気で3日着る人だっているはずだ!おおおお化けのはずがない!」と主張しました。
制服以外でこの真夏に同じ服を着て3日連続で外を出歩けますか?
あと、お化けは怖い、しかし生身で3日同じ服の女性ってのもある意味怖いんですけど…どっちがマシでしょう?
トピ内ID:1037624546