昨日保育園で子供(2歳女の子)がお友達(1歳男の子)に噛まれました。
先生の説明によると、おもちゃの取り合いのすえお友達が噛んだそうです。
娘は、左肩に痛々しいほどの噛み跡が残ってしまいました。
先生からは謝罪の言葉があり、その場は「子供同士のことですし、相手は小さい子ですから。」と言ってきましたが、私の内心としては「うちの大事な娘になにするのよぉ!」といいたいところでした。
相手が小さい子ですし、子供の教育上「やられたらやり返せ」ともいえず、しかし今後のことを考えるとなんだか心配です。
噛みついた子供のお母さんや先生に何か言ったほうが良かったのでしょうか??
トピ内ID: