メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
南与野駅周辺について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
南与野駅周辺について
お気に入り追加
レス
9
(トピ主
0
)
さくらもち
2005年3月9日 10:29
話題
主人の転勤に伴って埼玉に引っ越す予定です。
関東地方について全く土地勘のない私・・・。
中央区大戸が候補にあがっているのですが
詳しい方がいらっしゃいましたら何でもいいので
教えていただけませんでしょうか?
住み慣れた土地を離れるのがとっても不安です。
みなさま、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
9
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
実は、お金持ちが多い
しおりをつける
うーん
2005年3月11日 07:50
そのあたりは、昔、与野市大戸だったんですが、ほかの与野市の地域と比べて、格段にお金持ち(旧家)が多いんです。
トピ内ID:
...本文を表示
去年まで暮らしてました
しおりをつける
なつかしい
2005年3月11日 08:29
去年まで住んでました。
どういうことを知りたいのかある程度あげてもらえないとお答えはしにくいですが・・・。
大戸なら、北浦和駅のほうにもいけるので便利だと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
私は
しおりをつける
埼大生
2005年3月15日 08:24
埼玉に引っ越してきて3年目になりますが、今お住まいの地域が水の綺麗な所なら、きっと埼玉の水の悪さには驚かれると思います…
南与野周辺は少し寂しい感じであまり便利という印象はないですが、北浦和の方に行けば食品売り場が24時間営業のサティもあり、美容室なども結構たくさんあるので不便はしないと思いますよ。あと、南与野駅の富士ガーデンというスーパーはお肉・野菜がとっても安くておすすめです!
埼京線、京浜東北線ともに利用しやすい地域なので交通は便利ですね。埼京線は本数があまりないのですが(15分以上待つことも)、池袋、新宿、渋谷、お台場まで乗り換えなしで行けるのでありがたいです。
トピ内ID:
...本文を表示
お返事ありがとうございます!
しおりをつける
さくらもち
2005年3月16日 02:11
レス下さった皆さま、ありがとうございます!
旧家が多いのですね。
住宅環境は整っているのかなぁと一人想像
たくましくしているところです。
初めての子育ても転勤先でのスタートになるので
スーパー・公園・病院などが気になっています。
買い物などは宅配という手もあるのですが
これから子供が病院にかかる事が多いと思うので
小児科の充実した評判のよい病院があるのかなぁと。
〔南与野〕で検索して駅周辺等なんとなく
雰囲気はつかめたのですが・・・。
引き続き、よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
...本文を表示
南与野に住んでます
しおりをつける
かぶ
2005年3月18日 13:37
トピ主さんは現在、どのような街にお住まいですか?私は東京の武蔵野地区から南与野に引越した者ですが、最初はカルチャーショックでした。
駅に何もない!せめて本屋とパン屋はあってほしかった。。。今駅前を工事していますが、どうやら広場というか公園みたいなかんじで終わりそうです。
あと街に文化のなさを感じ、さみしい思いをしていました。(もう慣れましたが・・・)
北浦和駅方面に行くと、商店街や病院があったりしてそれなりに充実しています。
トピ内ID:
...本文を表示
2回目ですが。
しおりをつける
なつかしい
2005年3月22日 04:10
南与野から自転車で30分くらいの行動範囲で書きますね。
去年までこの地域に住んでました。南与野駅から自転車で15分弱のところに埼玉大学があります。私も埼玉大学の卒業生です。ですので、大学生からの視点になってしまうことをまず、お許しください。
南与野駅から東に行くと、大学があります。(大戸とは反対方向です)大学生が多く住んでいる地域ですので、さまざまなお店があります。
大手電気店、本屋、レンタルショップ、さまざまなファミレスなど。スーパーもかなり多くあります。もし、自転車が使えるのでしたら、こちらに足を伸ばすのもいいかと思います。(坂道になるのできついですが)
南与野駅から西に行くと京浜の北浦和駅があります。(大戸もこちらです)北浦和の駅のほうが栄えてますね。ただ、飲み屋も多いですので、金曜日などは学生の酔っ払いが多いです。
また、北浦和には公園もありますので、お子様と遊ぶのにはいいかと。
子育てに関してなんですが、北浦和は文京地域で教育に熱心なお母様が多いです。(家庭教師センターでのバイト経験より)埼玉大学の付属小学校などもありますし、都内にも通える場所ですからね。
トピ内ID:
...本文を表示
埼玉大学生はお行儀がいい。
しおりをつける
地元民
2005年3月23日 11:05
昨年都内より新居を購入して南与野(埼玉大学寄り)に引越して来ました。最初はどなたかも言っていた通り駅前の何もなさにびっくりしましたが、さいたま市という3市が合併して新しい市になったせいか付近の環境自体は活気づいてします。お住まいは桜区になるのか北浦和よりだと浦和区になるのかはわかりませんが、今年の夏に桜区役所は大きなホールのついた図書館、そして一足早く完成している綺麗なプール、ジム等あり市民に安く開放しています。また近所にはさいたまスーパーアリーナ、ショッピングモールのコクーン、オープンしたばかりの巨大ショッピングセンターイオン等あり元祖激安のディスカウントショップのロジャースは今ビルごと改装中で今年末には焼きたてパン屋の入った綺麗な店舗に生まれ変わります。駅前は2年後にバスが入る(埼玉大学行き)ロータリーになると聞きました。また電車は埼京線で池袋、新宿、渋谷、お台場まで一本です。電車も首都高の入り口が伸びて都心まで行きやすいですし、お洒落な街を想像して来られるとがっかりするかもしれませんが、なかなか便利で良い町ですよ。お待ちしてます。
トピ内ID:
...本文を表示
すみません、
しおりをつける
地元民
2005年3月23日 11:17
すみません、トピ主さんは中央区民になるんですね、よく読まずにレスしてしまいすみせんでした。そうだとすると北浦和寄りの方ですね。病院は北浦和の駅前に社会保険病院という大きな病院があります。ここは緊急も受け付けてます。あともう少し大宮よりにはさいたま日赤がありここも多少古いですがいわずと知れた日赤なので便利です。大戸だとスーパーのサティにも近いですがここは24時間食料品売り場はやっていますし、京浜東北線の北浦和駅周辺は県内でも高級住宅地になるようで落ち着いた感じです。京浜東北線自体は横浜方面まで都内を横断して一本で品川でも東京駅でも有楽町でもどこでも出られてとても便利ですよ。また大宮駅も確か北浦和駅からなら3つ位なので大宮駅の中がショッピングセンターのようにこの3月に改装されてグランドオープンしたので関西のスーパーいかりなんかも入っていて楽しいですよ。大宮駅前にはデパートなんかも多くそれなりに賑やかです。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございました♪
しおりをつける
さくらもち
2005年4月6日 05:10
レスくださった皆様、御礼が遅くなりましたが
たくさんの情報をありがとうございました!
候補にあがっていた中央区大戸に引越しが決まり
先日バタバタと引越し、片付けを終えたところです。
皆様からのレスを参考にいろいろと出歩いてみて
『ここがサティかぁ!!』
『北浦和駅に向かう程栄えてるなぁ~。』と
今後、こちらの地域でお世話になる実感が
湧いてきました。本当にありがとうございました!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0