メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
堺市新金岡在住の方教えてください!
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
堺市新金岡在住の方教えてください!
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
ei
2005年3月9日 21:34
話題
この春、新金岡に引っ越すことになりました。近くにサティや大きな病院があることはしっているのですが、おすすめの小児科や安くていいスーパーなどがありましたら、教えてもらえませんか?その他、なんでもよろしくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
なつかしいです
しおりをつける
ほほえみ
2005年3月12日 04:28
小学一年生から成人するまで住んでいました。
何丁にお住まいかわかりませんが、団地内は団地とは思えないくらい緑が多くて良いですね。金岡公園や大泉公園もあります。ただし大泉公園は夜は治安が悪いので気をつけて下さい。
スーパーは昔サティの他にダイエー系列のDマートというのがありましたが、今はないかもしれません。
図書館や保健所の出張所・消防署などは、新金岡駅とともに中心に集まっています。地下鉄で大阪市内へのアクセスは抜群ですね。北花田まで行くと去年の秋にできた北花田阪急があります。
トピ内ID:
...本文を表示
28年間住んでました。
しおりをつける
たまき
2005年3月16日 09:23
本当に住みやすい町でした。地下鉄もあるし。
スーパーで安いのは、フレスコ(旧永和市場)です。
毎週水曜日に“めちゃすんDay!”という特売日がありますょ。
トピ内ID:
...本文を表示
懐かしい町です。
しおりをつける
めい
2005年3月19日 01:44
もうニ十年ほど前になりますが、住んでいた町です。とても懐かしい思いがして、情報もないのに発言してしまいました。
私が住んでいたころは、まだ広い野原が残っていて、そこで凧上げやバッタ採りをしたものです。今ではスーパーが建って、地下鉄の駅もできて、とても便利になっているとか。
永和市場! よくおつかいに行きました。あそこもスーパーになっているのですね。
子供の記憶ですが、住みやすい町だったように思います。楽しい新生活になればよろしいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
近くに住んでいました。今は、東京・・・
しおりをつける
uu
2005年4月2日 08:47
大きな病院は、大阪労災病院があります。
大泉緑地公園が一番近くで、桜も綺麗、お弁当持って遊びにいけます、とっても広い。
御堂筋 新金岡から、一駅向う、なかもずからずっと広い道路沿いに、食べ物やさんが一杯あります。ときわ線と言うのかな・・・サンマル○と言うレストラン美味しいです。
函館寿司と言うところが、回転寿司では美味しい。
新金岡から、北花田、あびこ、長居には、長居公園と言う大きなところがあります。そこは市民プールもあります。最近 綺麗になったみたいです。
あびこの駅を降りると、我孫子観音って言うところ近くは露店で安い野菜が一杯です。
新金岡駅から車で堺東に向かって 少しだけ車で走るとトイザラ○があります。
新金岡と、なかもずの間は、今、色々大きなマンションがたち始めていますが、そこら辺にトーカ○と言う手芸店もあります。昨年出来た北花田の阪急百貨店は、凄い大きいらしいです。公園は、大泉緑地公園が子供さんがいるならおすすめです。新金岡をはさんで、北へ御堂筋線沿いに3~4駅も乗ればいろんなお店が一杯です。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0