4歳から6歳の子供達が、はさみと折り紙をそれぞれ持ち寄って遊んでいました。
子供Aの母親が出かけようと外へ出ると、泣いている子供Bとその母親と別の子の母親がいました。A母は、あいさつをして通り過ぎました。子供Aが追いかけてきて、「Bちゃんのお母さんが、折り紙を買ってもらいなさいって。」と言いにきました。
事情を聞きに戻ると、B母が「Bの折り紙をみんなが使って無くなってしまったの」と言い、A母は「うちも持って行ったけれど」と答えました。B母は、「自分の分は自分で持ってきてもらわないと」と付け加えました。A母は、買って返すことはしませんでした。
客観的なご意見をお聞きしたいと思い、あえて自分がどちらの立場だったか、ふせてみました。この母親達の態度、どう思われますか?
トピ内ID: