メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
クモが嫌いでたまりません
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
クモが嫌いでたまりません
お気に入り追加
レス
37
(トピ主
0
)
らら
2005年3月11日 02:18
ヘルス
初夏から秋口まででてくる、家の大きなクモ。
雌雄いるようで、手足の長いのとか、体の大きいのがお風呂やトイレにべたっとひっついていると、もうダメです…嫌い、恐い、見るのもイヤ。
お風呂は庭に面しているため、ひと夏に6匹はでかいのが出るので、その都度父に殺してもらわないと、お風呂に入れないのです。
クモが嫌いな方、どうしていらっしゃいますか?
助けてください。夏はクモノイローゼ(大げさですが)になるのです。お願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
2
面白い
0
びっくり
3
涙ぽろり
8
エール
0
なるほど
レス
レス数
37
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
37
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
クモが家に入るのは
しおりをつける
のの
2005年3月15日 05:51
家の中にいるハエやゴキを狙っているらしいので
まずそっちを片付けて、家の外壁に当たってる木の枝を切り
殺虫剤を窓枠や戸枠に吹きかけて、室内を見晴らしよく
(隠れる場所がないように)するのがいいと
クモを扱っているホームページで見たことがあります
うちも実践してますけど夜は蛾がばさばさ来るから
クモ以外の虫をゼロにするのは不可能・・・
殺虫灯ほしいなー
トピ内ID:
...本文を表示
私も私も~!!!
しおりをつける
スイフト
2005年3月15日 06:06
まったくもって一緒です!
極度のパニックに陥りますよ。
クモだけでなくクモの巣もダメ。
以前、玄関の外にクモを発見したとき、物凄い悲鳴を上げたので、殺人事件かと思われて近所中が外に出てきたこともあります。
あと、カニを見ているとたまにゾッとする時がありますよ。
単に「いや~ん、きもちわるぅ~い」というレベルではなく、恐怖なんです。
他の虫は全然平気なのにクモだけダメですね。
なのでガーデニングや畑などもってのほか!
家の中にクモが出たら、どんなに小さくても自分で退治することは不可能です。
でも逃げられません。
なぜなら、目を離した隙にどこかに隠れてしまうと、次いつ出てくるか分からずまたまた恐怖だからです。
クモ恐怖症を克服する訓練などはしたくもありません。でも咄嗟のクモとの遭遇にはどうすれば良いかいつも悩みの種です。
トピ内ID:
...本文を表示
嫌いです!!!
しおりをつける
わたしも
2005年3月15日 06:41
すっごく気持ちわかります!!!
うちの実家が古い家で、夜中、目がきらっとか光るんです~
考えただけでトリハダが...
こんなに嫌いになったのは、小さい頃大きなクモがいるのに誰として何もしなかったので、殺虫剤を手にクモに向かっていったのですが、殺虫剤をまくとなんと向かってきちゃったのです!!!
しかも私の足の上をすっと通って...
そのあとには小さなやけどのようなあとが!!クモは何か分泌物を足の上に出して去っていきました。
それからは、クモが出ても誰かに助けを求めるか、自分だけのときはなるべく穏便にしています
本当に怖いですよね!?
トピ内ID:
...本文を表示
ラジオと蚊取り線香
しおりをつける
蜘蛛の巣城
2005年3月15日 07:10
蜘蛛は人の気配がすると出てきません。
だから、お風呂に入る前に、ラジオを置いておいて、賑やかにする。
あとは、蚊取り線香。お風呂に入る前に置いておく。
祖母の別荘には、手のひらサイズの蜘蛛がいて、蜘蛛はゴキブリを食べるから、殺してはいけないと、祖母から厳しいお達しが。
海辺なので、よく利用させて貰いましたが、蜘蛛は憂鬱でした。
人間が寝静まると出てくるんです。それで、一晩中ラジオと蚊取り線香をつけて、出てこないようにしていました。
トピ内ID:
...本文を表示
シックハウスなら蜘蛛もごきぶりも出ないけど。
しおりをつける
うーん
2005年3月15日 07:31
シックハウスのほうが困ると思いますよ。
蜘蛛は悪いことしませんよ。害虫を食べてくれるんですよ。殺生しないでくださいな。化けて出られそうでそっちのほうがこわいです。蜘蛛の呪いとか、、、。
トピ内ID:
...本文を表示
わかりますー!!
しおりをつける
へびは平気
2005年3月15日 10:03
本当に本当にお気持ちよくわかります。私もクモ大嫌いです。
とくに実家によく出ました。
夜眠れなくてボーっと天井を見ていると黒いものがササササーっと!!
もう殺さなければ眠れません。
家族4人で協力しあってやっつけました。
と言っても私は懐中電灯で照らす係でしたが。
今一軒家をもちまたその恐怖に直面しています。
すべてそのせいではないと思いますが、
お隣はジャングルのように木や草が生えまくりなので、ちょっと恨んでいます・・・。
ブロック塀のくぼみや、可愛く咲いたお花の葉っぱと葉っぱの間にも
気付くと巣作ってるし。
もうどうにもこうにもイヤ!クモがいなくなる方法ってあるんでしょうかね。
害虫を食べてくれるとか聞きますが、でもイヤ!
ってトピ主さん、役立たずなレスですみません。
ついでに。クモとヘビ、どちらかが極端に嫌いな場合
もう片方は平気って話本当ですかね。
ちなみに私ヘビ全然OKです。
噛みさえしなきゃね。
トピ内ID:
...本文を表示
クモ嫌いのトピ主です
しおりをつける
らら
2005年3月17日 11:28
ののさん、スイフトさん、私もさん、蜘蛛の巣城さん。分かってくださってありがとうございます。
嫌なものほど敏感に察知して気配を感じて振り向くと確かにクモと目があうんです。殺すまで眠れません。
夜中にふと目が覚めて天井を見るとシミがある…電気をつけるとクモだったり…小さい頃、古いアパートに住んでいて母が「夜中に顔をクモが這っていたよ」と脅かされていました。
職場が田舎なので出るんですけど、年末の大掃除のときに透明なビニール袋に他のゴミに押されてべチャーと引っ付いていて年末の悲鳴を上げてしまいました。
もちろん、クモの巣が顔にまとわりつくのも嫌い。
カニもダメです。足の長い最大のカニとか。足をくくられている冷凍のカニ見ると「クモ」を想像します。
「殺さないと脱皮して大きくなってまた出てくる。
しかも卵産んで増殖する」と思うのです。
う~んさん
古い家で土壁になんかLの字の桟がついているのでクモにはもってこい。高層マンションの最上階に住むしか、ないんでしょうね…
他にもさまざまなご意見聞かせてください。
お願いします。
トピ内ID:
...本文を表示
大きな蜘蛛・・・多分それはアシダカさん
しおりをつける
べるなどっと
2005年3月17日 12:00
私も蜘蛛が大っ嫌いです。ハエトリグモは別ですが。
蛇もトカゲもゴキブリも平気な私ですが、8本足のデカイ彼らにだけはお目にかかりたくありません。
でも勝手に部屋に居る・・・何故?何処から?
でも、会うのはいつも暑い日の様な気がします。
恐怖だったのは、ある日ウチの掃除をしていた時、タンスの奥にハンドワイパーを突っ込んだら、アシダカグモの足が1本出て来ました。5~6cm位の。
サーッと血の気が引きましたね~。
なんで足だけなの?!死骸も見てないし、本体はどこ~?!
足だけでこのサイズ・・・。本体は間違いなく手の平大だギャー!
アシダカグモはゴキブリが好物だそうで、部屋を清潔にしておくと必然的にきゃつらは出ないそうですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
アラクノフォビアですね
しおりをつける
う~
2005年3月17日 12:03
わたしも蜘蛛恐怖症(アラクノフォビア)です。
冬の間は忘れていられるのに、暖かくなると怖くてたまりません。
益虫だろうが何だろうが、怖い物は怖いんですよね。
理屈じゃありません。
私も蜘蛛を殺すことができず、家族にお願いして外に出してもらってます。
幸いマンションのせいか、大きなアシダカグモなんかは出ませんが、ハエトリグモとか、手足の細い蜘蛛は出没します。
取り込んだ洗濯物の中から出てきたりします。
子供の頃、大きなメスのアシダカグモを母が箒で叩いたら、おなかの卵からコグモが何千匹も一斉に飛び出し、煙のように消えました。
翌年、毎日何匹もの大きなアシダカグモが現れ、恐怖の日々を過ごしたことがあります。
蜘蛛よりゴキブリのほうがマシです。
トピ内ID:
...本文を表示
大げさではないです。
しおりをつける
蜘蛛はイヤ
2005年3月17日 13:07
アラクノフォビア(蜘蛛恐怖症)っていう病気の方だっていますよ。
最近は国内ではいないはずの毒蜘蛛とかもいますもんね。いやですよね~。
蜘蛛は昆虫ではないので普通の殺虫剤では効果が薄いです。蜘蛛専用の忌避剤が売ってますので試してみてはいかがでしょう。蜘蛛が巣を張らなくなります。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
4
先頭へ
前へ
1
10
/
37
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0