去年11月父(62歳)が突然下半身麻痺になり、働けなくなりました。
母はパートで給料は月に10万円を切ります。
現在まで生活費は、医療費、お見舞金と高額医療の給付金と入院保険、あと妹(既婚、パート)が月に5万円援助してくれているのでなんとかできているのですが、父は大工をしていて給料がよかったにもかかわらず、母は今まで貯金をあまりしていなかったらしく、400万程度しかないそうです。
母はまだ57歳。マンションのローン(4万円/月保険も掛けていません)も2年残っています。
障害年金をもらえるほどの障害でもなく、かといって大工仕事もできません。この先老齢年金を受け取るにしても、20~30年どうやって生活をしていくのでしょうか?!
母ののん気さに腹が立つやら、歯がゆいやら、情けないやら心配でたまりません。
父が在宅でパソコンでもさわって収入があればいいのですが、職人一筋なのでとても無理です。内職くらいしか仕事ができないと思います。
私は専業主婦で自由にできるお金がない代わりに精神的、物理的援助、情報収集を担当しています。
トピ内ID: