何かある毎に「おとなしい」とか言われます。
人が聞いたら別段イヤでもないかもしれませんが、私はとてもイヤです。
グループというか、ある集合で集ってたりしてももっと口数が少ない人とか絶対にいるのですが、その人に言わずに私に言ってきます。
なぜその人を差し置いて私なんでしょうか?
言われないようにおしゃべりを心がけた後に言われると本当に奈落の底に突き落とされたような気がします。自己分析してみると、比較的おとなしい顔、存在感がない?、モダンな服が好きなところ(派手服でない)などあるかと思います。
たぶんその「おとなしい」もそんなに悪口でもないでしょうが、うるさい!とか言われたほうがマシなくらいです。
最後に言われてから数年経ち、子供も生まれてから何かおしゃべりになったような気がしますし、ママ友さんからまだその言葉は聞いていませんが、もしかしたらいつか言われるかもしれません。自分はおしゃべりなのに(そう思っている)、「おとなしい」と言われて意外だった、それはこう思われているから言われるのでは?などご意見ありましたらどうか教えてください。
トピ内ID: