メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
写真を撮られるのが苦手です
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
写真を撮られるのが苦手です
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
もなみ
2005年3月12日 13:00
話題
友人との集まりなどで写真を撮られるのがすごく苦手です。撮るのも好きではなく、カメラ等持ち歩きません。職場でとった集合写真や、個人写真を社内報なんかに載せられるのもイヤ・・・。個人情報保護法のおかげで、これから少しは変わるかしら?と思っています。
私はあまり美人ではないのと、私がかつて住んでいた国での慣例から、こう感じるのかもしれませんが、こんな方他にいらっしゃいますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
良い作戦は
しおりをつける
さくら
2005年3月16日 18:14
「撮る側にまわる」だったんですが、、、、
撮るのもお好きではないのですね。う~ん、、、。
私の夫は撮る側ばかりなので、仲間と一緒に出掛けても私と夫が一枚に収まっている写真がほとんどありません。寂しい。
だから撮られるのがお嫌いなら「撮る側」。
やっぱり、ダメでしょうか。
トピ内ID:
...本文を表示
苦手レベルではない
しおりをつける
タマシー
2005年3月17日 15:06
いったい何があったのか自分でもわかりませんが、
写真を撮られることに耐えられません。
最初はソフトに断るのですが、
「みんなで取るんだから入らなきゃ」とか、「記念だから」とか、
たまに「自信、持ちなよ」などと言う人もいて、
ちがう!!
です。
一度、あまり執拗に誘う人にキレて、
「これだけイヤだと言っているのに強要するのは暴力なのでは」
と言い放ってしまいました。
相手はもちろんびっくりしてましたが、
その瞬間、自分は病気だと知りました。
楽しい雰囲気がブチ壊しに…(謝りました)。
でも本当に「写真なんて普通のこと」
と思っている人の方が断然多いので、
そういう場面は苦痛でたまりません…。
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
もなみ
2005年3月21日 06:17
タマシーさん、そうなんですよね。普通の人にはなぜ写真がイヤなのかわかってくれない。私は今まで雰囲気が壊れるほど主張したことがありませんが、ごく近い友人はわかってくれています。
先日同僚の披露宴があったのですが、新郎新婦が頼んでおいたカメラマンがいて、しかも食べているところをパシャパシャやられて、イヤでした。キレイな格好をしていましたが、そういう問題じゃないんですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
苦痛です。
しおりをつける
な
2005年3月22日 04:23
あのシャッターが押されるまでの長い時間、笑顔のままじーっと固まって待っているという芸当、なぜみんな普通にできるんでしょう。かたくなに断ると強要はされないけど、変な子だと思われているんだろうな。
証明写真もキライ。かなりストレスです。
トピ内ID:
...本文を表示
コツ
しおりをつける
写真屋さん
2005年3月22日 13:06
昔は嫌いでした。皆は私をとても美人と言いますが、自分ではその日によってなんか気に入らない日とかがあって綺麗といわれるだけに変な写真を他人のカメラにおさめられたくないみたいなコンプレックスがありました。笑
そこでお薦めはセルフタイマーで自分をフィルム一本分撮る。笑顔や角度をかえて写りばえをするポジションをみつける。
あまりアップでは撮らなせない。
あらかじめ写真を撮られるとわかる日はお化粧を丁寧にする。私は普段未使用のファンデーションをうっすら塗りパウダーをはたき写真前には鏡でこっそりチェック。あぶらとり紙もお忘れなく。 笑
撮られる事になったら堂々としてレンズに向かって瞬き数秒やめてにっこりする。
案外わざと下むいたり恥ずかしそうにすると逆に不自然で変なんですよ。
撮る側になってみるとその差が一目瞭然です。
どうせ撮られるなら撮られ上手にこの際なっちゃいましょう。
それからどうしても今日は勘弁してえという時は写真撮る事に気がつきませんでした風に斜め横上をにこやか顔で見ちゃいましょう。笑
お試しくだされ。
トピ内ID:
...本文を表示
これで逃げてます
しおりをつける
結婚写真も撮ってない
2005年3月23日 12:11
証明写真以外は撮るなというのが何故かは知らないが
祖父の遺言で、今際の際に約束したの。
だから撮れない。
これでプライベートは殆ど断れます。
職場は臨機応変に断ります。
しかし、学生時代はアルバムにも一度も
写真が載ったことはありませんが(拒否したので)
卒業式などに勝手に式の様子とか学生を
映しているカメラマンには腹が立ちました。
きちんと写真を写して良いか確認を撮って
ほしいと思いました。私の一年下の子が
そのストレスで倒れたらしいのでそれ以来は
アンケートをとっているようですが。
肖像権とかの問題はないのでしょうか。
アルバムに勝手に人の承諾無しに撮った写真
(隠し撮り、所謂盗撮)を勝手にのせようと
したりだとか。
いずれにせよ、写真は苦痛です。
因みに、生後数ヶ月にはカメラを向けると
必ず大泣きし、ふるえていたそうです。
きっと先天的な病気なんでしょうね。
因みに家族は全員写真好き。
欧米並みに家には写真が飾ってあります。
私のは一枚もありませんが。
トピ内ID:
...本文を表示
苦手以前に。
しおりをつける
ふすま
2005年3月23日 12:56
……大っ嫌いです(笑)。
卒業アルバムは「指名手配?」と言われる始末。
嫌いなもんは嫌いで、カメラを見ると逃げ回ってます。
何とも思わない人達からすれば、
こんなワタシの行動は奇妙に映るんでしょうね、きっと。
理屈じゃないんです。嫌なもんは嫌。
それだけです。
旅に行くのは好きなんですが、その場で風景ばっかり撮って、
何だかなぁと思いはするものの、自分が写るのはどうにも許せないんです。
お陰で家にあるのは風景写真と、相方が一人で写ったものばっかり……。
トピ内ID:
...本文を表示
私もキライです
しおりをつける
ヨーグルト
2005年3月23日 12:57
私は写真写りがすっごく悪くて・・・集合写真も大嫌いです。
アルバムに載る個人写真なんて最悪です。
修学旅行とかカメラマンさんが適当にとってくれる写真は
なるべくさけてるのでアルバムにあまり載らないです(笑)
それも寂しい気はしますが、気持ち悪く写ったものが一生残るよりはましです!
あとプリクラも嫌いです!
なんでみんないろんなポーズとかして、恥ずかしくないのかな?とか思っちゃいます。
プリクラ頂戴!とかいわれてもあげるものがないです(笑)
プリクラとるときは大人数の時くらいですね。
大人数なら後ろにまわって小さく写ればいいですからね。
私も変わってる子と思われてると思います(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
私も嫌いです
しおりをつける
y
2005年3月23日 14:24
写真、私も嫌いです。
撮るのは好きなので、もっぱら撮る側に回ります。
貰わずに済むのなら集合写真くらいには写ってもいいんですけどね・・・自分が写っている写真がとにかく嫌いなのです。
自分が写っている写真に記念とかを感じないので、余計嫌なのだと思っています。
ただ、「他人の記念の為」には一緒に写るようにしています。友人の結婚式や、お世話になった退職する方への記念アルバムとかがそれです。
焼き増しされて渡されると嫌なんですがね~
トピ内ID:
...本文を表示
武田久美子さんが
しおりをつける
アーモンドアイ
2005年3月23日 20:09
立ち読みなのでタイトルは忘れましたが、著書に
「ハイ、チーズ」の「ズ」を聞いてから笑顔を作る、
普通の人は声がかかる前から笑っているので、シャッターが下りるときには顔がひきつってしまう、
と書いていました。(超納得)
他にも、意志ある表情を作りたいときはレンズの1メートル奥を見るつもりで、など興味深いアドバイスがありました。
ハイ、私も写真は大の苦手です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0