当方30代前半の女性です。
昔は久々に会った友達と話す時など、普通に気を使わずに話せたのですが、今はどうもうまくできません。
もちろん全く気を使わずに話せる友達もいます。
気を使う人、と使わず話せる人の違いですが、とっても単純で、相手の話し方なんですね。 会話をしている相手の目をみるようにしますが、中には目が合うとさっと視線をそらす友人がいます。目の玉がキョロキョロしている、というか、話していても、彼女自身落ち着いてない、というか。彼女も気を使っているのかな?とも思うのですが誰に対してもそうなので、まぁこういう性格なのでしょう。
私はそういうタイプではなかったのですが、なぜか最近そういう風になりつつある自分がいるのに気づきました。
友達と会って話しているときも、目をみて、相手と目が合うと、キョロキョロしてしまうんです。何か話さないと、と焦ってしまって機関銃のように喋りつづける自分がいます。どうしたら普通に話せるようになるのでしょう?
トピ内ID: