社長に突然ISO取得担当に指名されて困っています。ISOに関する知識はほとんどゼロです。
職場は社員20名程度で、とりあえずは環境と労働安全衛生を取得、という話になりました。(とりあえず、という基準も何なんだか?)
頼りになる経験者がおらず、皆様の経験・知恵にすがらせてください。
何もわからないなりにネットで調べたりしたのですが、コンサルタント会社の担当さんによってステレオタイプな指針になる、セミナーの参加は本当に必要なのか、調べれば調べる程どこにお金を賭けるべき、削るべきなのか見当もつきません・・・。まずはセミナー参加なのでしょうか。
少しでも方向性が見出せたらと思います。経験者の方、知識をお持ちの方のご意見、宜しくお願いします。
トピ内ID: