タイトル通りです。職場の35歳の男性の発言、どうも私はいい気がしません。例えば、月曜日におはようございますと元気よく挨拶をすると、その直後に”おはようございます。OXさん、今日目がはれてる、なんか腫れぼったい”や、”なんか顔が疲れてる”だの、朝から落ち込みます。私が”実は最近疲れてて、、”と言った後とかならいいのですが、目が腫れぼったいは月曜の早朝から落ち込みます。”毎週会うたびに##さんに、そう言われるなぁ、私もしゃきっとしないとだめだなぁー、イヤだなー。”と返しますが、心では”一言多いー、ほっといてー”。他には、私が旅行先で買ったお土産を渡した際、本人はかばんを携帯しておらず、知人のかばんに入れてもらって、帰りに受け取るのを忘れ、その2日後に友達から”おまえのだろ?”って渡されるまで、私のお土産をすっかり忘れていた!!と2回もリピートして、ワザワザ言う!!忘れてたなら、それはそれで、言わなきゃいいのにー。”一言余計じゃー” 以上です。まだまだありますが、本人まるで気がついていません。ちなみに本人は一言多い人を嫌ってると以前話してました。これは単に私が勘に触りすぎなのかもしれませんが。
トピ内ID: