メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
披露宴でのBGM
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
披露宴でのBGM
お気に入り追加
レス
12
(トピ主
0
)
ぴあのん。
2004年6月15日 02:47
恋愛
こんにちは。
私はブライダルピアニストをやっています。
どんなシーンでどんな曲を演奏するかは、新郎新婦さんと事前に話し合いをするのですが、
時々「よく分かんないし、全てお任せします~」と言われることも・・・。
そこで、小町の皆様にお聞きしたい!
自分の結婚式(既婚者でもOKです)で、BGMとして流したい曲を是非教えてくださいませ!!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
12
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
リストを提示
しおりをつける
うーん…
2004年6月15日 10:04
例えば…
さまざまなシーンに合わせて、トピ主さんなりのメニューをリストに作成して提案してみては?
(もちろん、ワンシーンに複数曲提示)
この曲!と確固たるイメージを持っている人ばかりではないと思うので、そのリストからイメージを広げていってもらえば、思いつきやすいのでは?
ただし、弾けない曲などは必ず事前に言って欲しいです。
私の時に、上記のようなリストを提示されました。
ここに上がっている曲ならば必ず弾ける、というので、その中からチョイスしましたが、ふたを開けたら全部無視され、最初から最後まで選曲とは違うものでした。
こんなことなら自分で弾けば良かった!!
と、正直思ったほど、驚きました。
トピ内ID:
...本文を表示
GLAYの・・
しおりをつける
りす
2004年6月15日 10:31
古い曲ですが GLAYの「都忘れ」という曲を流して欲しいです。
イントロのピアノが「キララン♪」というカンジで
すごく綺麗なんです。
あと、何年も前ですが
TUBEの「君となら」を入場の時に使った人がいて
やっぱりピアノ伴奏のイントロを聞いただけで
涙が出てきました。
ピアノ伴奏の演出って大事ですよね。
頑張ってください。
トピ内ID:
...本文を表示
実際に流した曲
しおりをつける
元花嫁
2004年6月15日 11:07
ピアノで演奏、ということでしたら、
エルガー作曲の「愛の挨拶」は?
私はあの曲が大好きで、弦楽奏のバージョンを、
お色直し後の入場で流しました。
あの曲は、エルガーが、婚約中に奥様に贈った曲って
ことで、結婚式はうってつけですよね。
あの甘~いメロディ、大好き。
あと、乾杯のときには、ショパンの「華麗なる大円舞曲」を
流しました。華やかな曲なので、けっこうはまってましたよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ANOHITO NO WALTS ♪
しおりをつける
星空
2004年6月15日 11:50
私は、レストランウェディングで、選曲もすべて自分たちでやりました。
ヘンデルの「水上の音楽」より組曲第一番(式の入場時)や、エルガーの愛のあいさつ(披露宴の入場時)などを使った記憶があります。
披露宴の閉演時には、マイケル・ナイマンの「ANOHITO NO WALTS」です。10年ほど前にトヨタ クラウンのCMに使われていた曲です。軽やかでわくわくする、素敵な曲です。
(ナイマンは映画「ピアノレッスン」の曲が有名ですが、映画の内容が内容なので、披露宴には向きませんよね・・。)
ご歓談中はドビュッシーやショパンなどの軽やかなクラシックを選びました。
また、兄の披露宴で、妹とピアノの連弾をしたのですが、「千と千尋の~」の「いつも何度でも」は、幅広い年齢の方に「いい曲だね~」と受けがよかったです。
それから、先日某テレビを見ていて知った、福山雅治の「ひまわり」はいい曲ですね。きっとピアノで弾いてもいい感じでしょう。
ブライダルピアニスト・・、素敵なお仕事ですね。頑張ってください!
トピ内ID:
...本文を表示
私は
しおりをつける
ももも
2004年6月15日 11:52
結婚式で、「菊次郎の夏」のテーマソングを花束渡すときに使いました。あのしっとりして、ピアノメインなところが好きです。
あと、ピアノアレンジしても、いい感じなのは
ベタですけどビートルズでしょうか。
結婚式なので「all you need is love」とか
いいと思います。
あと、これまたベタですが、エリッククラプトンの
「change the world 」とかいかがでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
私が好きな曲は
しおりをつける
ぷう
2004年6月15日 14:16
ミスチルの「抱きしめたい」です。
この曲は自分たちの披露宴でも流してもらいました。
あと、槙原敬之の「君は僕の宝物」
スターダストレビューの「ふたり」
もおすすめです。
トピ内ID:
...本文を表示
私の場合。
しおりをつける
MI
2004年6月15日 15:43
3年前の6月、都内の有名シェフのレストランで披露宴を行いました。クラシックをBGMに選ばれる方が多いらしく、J-POPばかりをリクエストしたら、お店の方(50代後半くらい)に「今日のBGMは歌謡曲だそうですね」と言われました。「歌謡曲かぁ~」ってその言い方に笑ってしまったことを今でも覚えています。
さて。。。
私が必ず入れて欲しいとリクエストしたのは、kiroroの「未来へ」とH2Oの「想い出がいっぱい」。「想い出~」の方はピアニストさんが知らないかなぁ~って思ったけど、結構リクエストがあると言われました。
この2曲は今でもお勧めです。
トピ内ID:
...本文を表示
うーん・・・さんと同じ意見
しおりをつける
bo
2004年6月16日 00:51
そうですね。リストがあるといいですよね。
私の時は費用を削って・・・だったので
音楽は全て録音されているものを使いました。
式場からCDだったかMDだったかを渡されて(要返却)
シーンごとに数曲ずつ入っていて
それぞれの曲が数秒ずつ紹介程度に入っていました。
(もちろん絶対そのシーンで使わなくちゃダメ
っていうわけではなく、あくまでも参考に・・・程度)
私は結婚が早かったため結婚式というのがよくわからず
曲といっても思い浮かばなかったので
曲目リストがあると助かるし、それぞれがどんなかんじの
曲なのか聴けるともっと良いです。
旦那(になる人)とこれは?これは?と
イメージを膨らませながら選曲できました。
トピ内ID:
...本文を表示
Natural Woman
しおりをつける
えむあい
2004年6月16日 01:07
ワタシは、Carol King の Natuiral Womanをピアノ弾き語りで演奏してほしいです
“You make me fell like a natural woman”
って歌詞に、「この人と出会えてよかった♪~」って気持ちがこもっているし、結婚式にはぴったりだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
好み
しおりをつける
もお子
2004年6月16日 02:05
以前、結婚式場で働いていました。
BGMはまさに好みの問題ですが、私はセリーヌ・ディオンの曲をよく使っていました!イントロがちょうど入場のタイミングに合うんですよね。
邦楽を使う方もいましたね~。
入場の時は、歌いだしにインパクトの強い曲を、ケーキ入刀や花束贈呈は、サビの直前からサビにかけて一気に盛り上がる曲を、祝電披露は静かな曲を、子供花束贈呈や退場は最初からノリやすい、手拍子に合わせやすい曲を選びました。
ただ、結婚式は地域によっても雰囲気が違ったりします。私の場合は北海道に限ってなのかもしれませんので、参考にならないかも・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
12
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0