メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
4ヶ月の赤ちゃん
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
4ヶ月の赤ちゃん
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
ヨウ
2005年3月16日 10:09
子供
4ヶ月の女の子です。最近お散歩中(ベビーカーで)に急に泣き出します。周りで特に大きい音がしていたりするわけではないんですが・・今までこんなことはなかったので少し困っています。似たようなことを経験された方おられますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
それって・・・
しおりをつける
nanaco
2005年3月18日 12:33
ベビーカーに限らず、眠いとか寒いとかおなかすいたとか、何か不快感があって泣き出したのではないでしょうか?
今の時期は寒いですし、逆に着込んで暑いのかもしれないし…
とにかく赤ちゃんは、いつでもどこでも関係なく泣きますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
急に泣きますねぇ
しおりをつける
たぐちんこ
2005年3月18日 14:23
うちは八ヶ月ですが、いまも突然泣きますよ。
理由はわかりませんが、ケガしてなければ 抱きしめたりして お母さんはここだよ!なんてしてみます。
あまり深く考えたことないんですが 赤ちゃんなりになんか考えたり、見たりしたからかな とか 思ってます。
でも実際なんでですかねー?
トピ内ID:
...本文を表示
その時期よくあるよ
しおりをつける
もうすぐ2歳児の母
2005年3月18日 15:16
3か月、4ヶ月になってベビーカーが嫌いになる子って多いですよ。うちの子もそうでした。
ベビーカーで買い物に行って帰りに抱っこじゃないとだめになって荷物をベビーカーに入れて抱っこで帰ったことも。いつもベビースリングを入れて出かけてました。
理由はよくわからないけれど、ベビーカーって結構振動がくるからかなとか、ママに抱っこされる心地よさがわかってくる時期だからかなとかいろいろと考えてました。
スーパーの中でもベビーカーにのせると泣くのでしばらくゆっくり買い物できない時期もありましたが、6ヶ月くらいにはうちの場合おさまりました。
そういうこともあるので、私は実は最近は早い時期にベビーカーを買うことは勧めてません。
どうせ2ヶ月からしか使えないし、使えるようになったら嫌がるし、それまでの間はスリングでガマンして6ヶ月くらいからB型使うのもいいのかななんて思って。
もうちょっと頑張ってくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
そのうち、平気に。
しおりをつける
よっしー
2005年3月22日 04:29
うちの子も5ヶ月頃、ベビーカーでよく泣きました。
結局、片手で抱っこして、もう片方の手で空っぽのベビーカーを押して、やるせない気持ちで帰宅しました。
『眠い』というのが、一番の理由だったみたいです。
抱っこしないと寝ない子だったので。
その頃は抱っこひもを携帯してベビーカー散歩しました。
でも、11ヶ月になる今ではご機嫌で鼻歌を歌ってます。
後ろをひっくり返って、私の顔を見てニコニコしてくれます。
いずれ、親子ともに楽しい散歩になりますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
大丈夫だと思うよ
しおりをつける
さんまま
2005年3月23日 11:56
3人の子供を持つママです。
赤ちゃんが泣いているのはお話しているのと同じだから、「だっこして」とでも言っているんじゃないかな?
心配ないと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ベビースリングを試してみたらどうでしょうか?
しおりをつける
うっちー
2005年3月23日 14:06
1才10ヶ月の男の子がいます。
うちの息子も4ヶ月直前から同じような感じでした。
子供と一緒にこっちまで泣きたくなりますよね。
うちの息子はベビーカーに乗せると、外で私との距離があるのが不安になるのか大抵泣き出しました。
その頃知り合いからベビースリングをすすめられて購入したんですけど、その後ベビースリング大活躍でしたよ。
抱っこで買い物も散歩も連れて行くので、常にご機嫌でした。
ぐずってもベビースリング抱っこで密着されるとすぐに落ち着きました。
寝かしつけにも重宝いたしました。
もしよければ、ベビースリングを試してみたらどうでしょうか?
ちなみに、試しに何度かベビーカーに乗せようとしましたが、やっぱり泣かれて乗せられませんでした。
うちにはベビーカーは不要だったか…と思っていましたが、1才半頃から嬉々として自分から乗りたがります。
大好きだったベビースリングは、1才1ヶ月頃に思いっきり拒絶されました。
おもしろいもんですね。
トピ内ID:
...本文を表示
原因はわからなかったけど
しおりをつける
音痴ママ
2005年3月24日 00:59
うちの娘も6ヶ月くらいのとき
突然大泣きして驚いたことがあります。
家に家族だけで居た時だったのですが
ミルクが欲しいわけでも
オムツが汚れたわけでもないので、
気を紛らわすために歌をうたったら
ピタッと泣き止みました。
10分以上泣き続けていたのに
「あんあんあん。とっても大好きドラえもん」
だけでご機嫌になりました。
ってことはただ退屈だったのかな
トピ内ID:
...本文を表示
赤ちゃんは日々変わるね
しおりをつける
ままま
2005年3月24日 02:25
トピ主さんもきっと、それを体験なさってるんだと思いますが、昨日しなかった事を今日する・・なんて序の口で、朝できなかった事を昼にはできちゃう・・なんてのもありますよね。
4ヶ月でベビーカーで泣く。
特に理由も見当たらないのに。
・・ってこれ、大人から見たら、なんですけど、赤ちゃんにとっては色々都合もあるみたいですよねー。
あー眩しい、タオルが重たい、何だかこの振動、嫌いになってきたかも・・などなど(笑)。
どなたかも書かれてましたけど、そのうち平気になりますよ。特に具合が悪いとかそういうのでないのなら、どうぞご心配なさらずに、育児頑張って下さい。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0