仕事をやめてから服が買えなくなりました。もともとはおしゃれにも興味があり、仕事をやめるまではシーズンごとの買い物が楽しみでした。しかし今は主人の稼いだお金で自分の洋服を買うことに異常なまでに罪悪感を感じるのです。夫婦で会社のパーティなどに出席する機会も増え、主人からもそれなりの格好をして欲しいと言われます。
しかしお金を稼いでいない自分は服を買うに値しないと思ってしまうのです。お金はあっても買うべきものが買えない。たかが服、されど服です。その一方で家族の為(主人や子供の服、食材など)には惜しみなくお金を使える自分がいます。
専業主婦という立場を見下しているわけではありませんし日々の家事、育児などは家族の為にと自分なりに一生懸命こなしています。しかしお金を稼いでいないという理由一つで自分をものすごく低く評価してしまう自分がいます。
働きたい、でも事情があって働けない現状がさらに自分を苦しめます。どなたか同じような経験をしている、していた方はいらっしゃいますか?
トピ内ID: