もうすぐ社会人3年目の25歳です。
皆様の意見をお聞きしたいのは、1人暮らしについてです。
昨年11月に、1人暮らしをしたいので家を出るということは父と話し、了解を得られたのですが、
実際物件を見てもらい、保証人になってくださいと頼むと
それぞれの物件の難点をあげつらって承諾してもらえません。
小さい頃からエスカレーター校で、両親の敷いてくれたレールの上を安全に歩いてきた私は、どうしても1人暮らしをすることで「自分の力のみで生きる」経験と自信が欲しいのですが、それを話しても父は聞き入れず自分の意見を繰り返すばかりで、なかなかわかってもらえません。
あまりにも話が通らないので、危険を承知で保証人不要物件を探し、強行突破しようとも考えています。
両親と不和というのは、25歳にもなって恥ずかしいことだし、保証人不要物件には不安もありますが
それよりも、自分の意見ばかり押しつけるこの家にいることが、最近は息苦しくてなりません。
また、結局いつも根負けして両親の言いなりだった状況を、ここで何とか変えたいと思っています。
私は間違っているのかどうか…
みなさんはどう思われますか??
トピ内ID: