つい先頃、文庫本になった題記の上下巻を手に入れ、一気に読みました。
内容は決して後味のいい小説ではありませんが、話には聞いていた作者の筆致に感動し、没頭したのですが、結局この中での犯人は誰だったのでしょうか?
作者談では「本当は犯人を明かしていたのだけれど、出版社から『それははっきりさせないほうがいいのではないか』と言われてそこを削った」というようなことも読みました。
結局、この小説の中本体にはまったくその鍵がなくて、やはり事実は迷宮入りで完結させられた小説なのでしょうか?
それと、一つどうしてもわからないのは、あの結末で「今、この子はどこにいるのか」ということです。
どなたか深くお読みになっている方、何か手がかりや考察をご披露して頂けるととてもうれしいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID: