現在オーストラリアに住んでいる35歳の子供がいない主婦です。
先日、子宮頚癌検査を行った際に子宮頸管にポリープが見つかりました。
最初にがん検査をした病院から婦人科(不妊治療も行っている)の紹介をもらい、処置に関して相談に行きました。
婦人科で診てもらったところ、ポリープが大きいためか、「全身麻酔」で手術をすることになりました。
現在一部とったポリープを検査しているところです。
全身麻酔で手術をするので、ついでに不妊の原因を探すために「腹腔鏡検査」もするように提案されました。
このような経験をした事がある人はいますか?
また、ポリープをとった経験があるかたや、不妊治療の一環で腹腔鏡検査をした事がある人がいましたら、
どうだったのか感想等教えて下さい。
また、来月日本に一時帰国する予定があるので日本で処置を受けた方がいいのかとも悩んでいます。
子供が欲しいとは考えていますが、特に不妊治療など考えていなかったので、急に言われて少し混乱しています。
トピ内ID:4499671067