メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
何の障害もない結婚ってあるんですか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
何の障害もない結婚ってあるんですか?
お気に入り追加
レス
4
(トピ主
0
)
つな
2005年3月23日 03:55
恋愛
昔、先輩に、
「この世に、何の障害も無く結婚できることなんて無い!」
と言われたことがあります。
その後、その先輩は遠距離恋愛(北海道の僻地と大阪)を乗り越えて結婚していきました。
私も今の彼氏と結婚するとしたら、
色々越えなきゃいけない障害
(お互い遠距離の仕事場になりそう、彼の親、収入など)がありそうです。
結婚される時に越えた壁、障害のあった方、
それをどうやって乗り越えていったのか、
お話を伺えたら、と思って投稿しました。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
4
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
愛があったから(笑)
しおりをつける
別居結婚3年目
2005年3月24日 13:54
恋愛時300キロ離れた遠距離恋愛。私は仕事を続けるつもりだったし、夫もそれを当然と思っていたので別居結婚。これが最大の障害でした。
ただ、乗り越えるも何も、夫も私もそんなもん~と軽く思っていたんですよね。いやぁ愛のなせる業です。
夫の両親は???と思ったらしいですが、夫が「2人で決めたから」といったらあっさり納得されました。
今では障害があったとしてもそれを軽く乗り越えていける相手こそが結婚相手なんだろうねと夫と話しています。
トピ内ID:
...本文を表示
別居結婚
しおりをつける
つな
2005年3月26日 06:49
別居結婚3年目さん、ありがとうございます!
私も、結婚するとしても、当分は別居結婚になる可能性が高そうだなぁと思っていたので、
それがとても不安でした。
最初からそんな障害があって、大丈夫なんだろうか?とか親はどう思うのだろうか、など。。。
でも、その障害を乗り越えていける人が結婚相手、という言葉に
すごく勇気付けられました!
ありがとうございます!!
トピ内ID:
...本文を表示
タイトルと質問が合ってないような気が…
しおりをつける
守
2005年3月27日 14:41
こんばんわ。トピ主さんは、どういうことをお聞きになりたいのでしょうか。
タイトルは「何の障害もない結婚ってあるんですか?」で、トピの最後の問いかけは
>結婚される時に越えた壁、障害のあった方、
>それをどうやって乗り越えていったのか、
>お話を伺えたら、と思って投稿しました。
先輩の言葉通り、結婚には必ず障害があるとお考えですか?
私の意見は、同じような要件があっても、それを障害と思う人もいれば、思わない人もいる、だから、必ず障害があるとは限らない、というものです。
遠距離恋愛だって、それを障害と思わず、なかなか会えないなかで手紙やメールを楽しんでいるカップルもいるのですよ。
私自身は、結婚する前に相手の親に反対されましたが、夫とともに親を説得する中で
また夫に惚れ直すことなんかもあったりして、結果的に結婚に至った現在では
(夫の親とも普通に仲良くしてますし)あれはたいした障害ではなかったと、笑って話せる想い出になっています。
トピ内ID:
...本文を表示
タイトルに答えると
しおりをつける
ももんが
2005年3月30日 04:10
私は特に無かったです。
夫は15歳年上だけど、親に反対もされなかったし。
トントン拍子でした。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0