メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
幼稚園のママ関係
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
幼稚園のママ関係
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
マリン
2005年3月25日 12:39
ひと
初めまして。
幼稚園児2人娘のママです。
皆さんにお聞きしたいのですが・・・・
我が家の様に姉妹・兄弟が同じ幼稚園に在園している場合それぞれ上の子・下の子のママ達との付き合いがありますよね!!
その場合 上の子ママ・下の子ママ どちらのママ達とのお付き合いが盛んですか?
私の周りで上記の様なママは上の子ママとのお付き合いが盛んです。下の子ママとは あまりお付き合いをしていません。下の子&下の子ママは「ついで」という感じです。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
ママが何度もでできましたね
しおりをつける
yuri
2005年3月28日 11:54
上の子ママ、下の子ママって言い方も
するんですか?
でも一人っ子も幼稚園に在籍しない兄弟のある子も
いますよね。そういうママ友は、どうするんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
下の子派
しおりをつける
ぷくりん
2005年3月29日 01:55
うちは兄妹です。
もう小学生になっちゃいましたが、幼稚園の頃を思い出してみると
妹の方がママ付き合い広がりました。
園でやっている習い事をやっていた事と一度役員になったことが大きいですね。
人見知りする方だから、
緊張していた上の子よりも、慣れてきて余裕のある下の子、
といった違いもあったのかな~。
どちらにしても小学校に上がれば、自分で仲良くなって、約束して遊ぶようになるから、
私のお付き合い関係と子供の友達関係はどんどん離れてますね。
トピ内ID:
...本文を表示
一般的な傾向としては・・・。
しおりをつける
卯月
2005年3月30日 11:11
上の子(つまり一人目)の時って、ママ自身も「自分の友達頑張って作らなきゃ。」という気合が入ることが多いですよね。
公園ママとか園ママに、自分の友達求めてしまったりして・・・。赤ちゃん時代からサークル・幼児教室等にも行って、頑張ったりね。
でも、二人め以降は、もう勝手がわかってるから、「ま、いいかぁ。なるようになるかぁ。」って自然体になりません?
私自身がそうなんです。「幼稚園ママ」には色んな意味で振り回されたし、今二人め(1歳9ヶ月)育児中だけど、ほんと力抜いてやってます。
するとポツンポツンだけど、質の高いお友達が出来てきてます。上の子(小4)関係でも、子供抜きのおつきあいできる友達できたのでね。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0