同性(女性)で同い年(30歳)、都内の企業に勤める気の合う友人がいます。
ただ1点、彼女のファッションセンスが気になります。
明らかに安っぽい格好(素材や仕立てですぐ分かる)をしてくることが多いのです。紫色のラメの入った服を着てきたり、絨毯のような柄の古いラインのスーツを着てきたり、簡単に言うと、一昔前の水商売系というのでしょうか。
若い頃は安っぽい格好も若さで消化できていたと思うのですが、もうお互い大人ですし、キャリアを積んでそれなりにお給料も貰っている現在、その格好はどうよ?と思うのです。彼女自身の価値を下げているような気がして仕方有りません。
実際、一緒に合コンなどに行くと、大抵彼女は第一印象で「遊んでる、派手な女性」と勘違いされて損をしています。
別に高いブランド服を薦めるつもりはありませんが、それなりってあると思うんですよね。内面が良いだけに「惜しい」気がして仕方ありません。
とは言え、いくら仲の良い友人でもファッションセンスにまで指摘するのはやりすぎでしょうか?
余計なお世話なのか、思い切って言ってあげた方がいいのか迷っています。
皆様のご意見お待ちしております。
トピ内ID: