私は結婚して5年、今5ヶ月になる子供がいる
専業主婦です。
結婚してから親戚同士の集まりが億劫になりました。
父親方の親戚なのですが父には3人の姉が居て
3人の家庭は偶然にも近距離で何かあれば集まり、
旅行なども定期的に行きます。
私と旦那は高卒で職場結婚でした。
そんなに経済的には贅沢できませんが
毎日、特に子供が産まれてから楽しく過ごしてます。
でも親戚のおじさんたちは私たち、特に旦那を
目の敵にします。
ちなみに親戚の人の子供たちは一流大学に一流企業。
集まれば収入の話題になってしまうんですよね。
子供がまだいない頃にみんなで旅行に行った時、
豪華な料理を前にして「こんな肉、給料じゃ買えない
でしょ?」「普段食べれないんだからいっぱい食べなさい」って言われました。
その後旦那に「ひどいよね・・」って言ったら
「気にしてないから大丈夫」って笑顔で言ってました。
悔しさがこみ上げてきて涙が出てきました。
こんな上辺でしか見ない親戚との付き合いもう懲り懲り。
でも父の兄弟とあって絶縁は無理。家も近いし・・。
皆さんの親戚付き合いってどんな感じなのでしょうか?
トピ内ID: