メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
妻へのプレゼントや記念日のディナー代って
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
妻へのプレゼントや記念日のディナー代って
お気に入り追加
レス
13
(トピ主
0
)
ファスト
2005年3月29日 09:08
恋愛
やはり夫の毎月の小遣いから出すものなんでしょうか?
そうだとして、妻からすると結婚前よりグレードを下げられたりしたら不満に思うものなんでしょうか?
(妻の望むプレゼントは私の小遣い1ヶ月分では買えません(泣))
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
13
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
おらっ
しおりをつける
わかば
2005年4月1日 12:30
ファストさんっ!
惚れて惚れて、愛して愛してきてもらったお嫁さん?
そうだと・し・て・も!
1か月分のこづかいで買えないものを、どうやって
調達するんですか~。
どこかで金子を借りる? 黙って持ってくる?
小遣い額知ってて、そんなもの、ねだります?
体で、プレゼントしなさい。 オトコでしょ。
台所の洗い物、掃除、洗濯。 肩もみ。 ま、その他。
なんでもあるでしょうが。
なに? もう、してる? これ以上望まれるの?
あとは、口、口。 ひたすら「かわいい、惚れてる」と、
誠意を示しなさい。 おら、いけっ!
トピ内ID:
...本文を表示
だから
しおりをつける
鵜飼
2005年4月2日 01:06
結婚したら 夫に豪華なプレゼントなどおねだりしなくなるのです。裏金の収入が夫にあるのなら別ですが その場合隠し金のことで夫婦喧嘩になります。分に合った要求しか自然としなくなりますが お祝いは気持ちなので少ない小遣いの中からと思うと何でもうれしいですよ。
ダブルインカムでそれぞれ別のお財布で生活費以外を管理しているケースは違いますが。
トピ内ID:
...本文を表示
お小遣いからもらってます
しおりをつける
田舎の嫁
2005年4月5日 05:44
私の場合は誕生日プレゼントとして
ケーキや食事代を夫の小遣いからです。
もちろん小遣いの範囲内ですよ。
結婚して高価なものなんてもらえませんよ。
夫の誕生日プレゼントも私の少ない稼ぎの中からです。
トピ内ID:
...本文を表示
小遣いは当たり前
しおりをつける
パス
2005年4月5日 05:49
だって、プレゼントでしょ?
子供がお父さんやお母さんに買ってあげる
プレゼントだって、
少ないお小遣いを溜めて買ったものだったりしませんか?
気持ちがこもっていればいいと思うけどな。
おねだりされたものが無理なら、
正直に言えばいいじゃないでしょうか?
だって、お小遣い制ってことは、
奥様はトピ主さんにお小遣いを渡しているんですよね?
だったら、無理なこともわかるはずですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
奥さんがおサイフを握っているのなら
しおりをつける
ハニー
2005年4月5日 06:39
許可だけでOKなのでは?
奥さんもそのつもりだと思いますよ??
まさか、借金してまで買えだなんて言わないでしょう。仮にも一家の主婦が・・・。
うちは旦那が経済を掌握しているので、おねだりします。
予算は前もって知らせてくれます。「今回はこれだけ予算とっているから、好きなレストランとプレゼント探しておいてね」って。
旦那からのプレゼントと演出が欲しいが故に、おサイフは絶対握らない甘え妻です。
トピ内ID:
...本文を表示
結婚後は家計から
しおりをつける
ねこりん
2005年4月5日 07:05
うちの場合は家計から捻出していますよ。
夫のお小遣いなんて、あってないようなものですから。
家計は妻の私が管理していますので、記念日だから奮発しようかな♪と思ったら、こつこつ貯めた貯金から予算を割り当てます。
結婚前と結婚後は違って当然だと思います。
(変わらないにこしたことはないですが、ないものはないですもんね)
家計事情を知っていますから、高価なプレゼントや豪華なディナーなんて、期待してやしません。
期待できないとわかってて結婚したんです。
期待できなくても、この人と結婚したいって、思ったんです。
期待してないから、がっかりもしません。
ほどほどにはおねだりしますよ。
家計に余裕があるときを見計らって(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
豪華なプレゼントなんて要らない
しおりをつける
きのこ
2005年4月5日 13:47
結婚3年目ですが、結婚したら豪華プレゼントなんて期待しません。収入に見合った範囲で充分です。先日のホワイトデーには夫からチューリップの花束を貰いとっても嬉しかったです!
あ、でも収入の30分の1くらいですが普段は行かないようなお洒落なレストランに連れていってくれたときも嬉しかったです!
トピ内ID:
...本文を表示
トピ主です。
しおりをつける
ファスト
2005年4月5日 13:58
妻の父親や妻の姉の夫は誕生日や記念日に奥さんにブランド品をプレゼントしたりディナーに連れて行ってくれるので妻はそれが当たり前だと思っているそうです。「どこからお金が出てくるの?」と聞いたら「パチンコで儲けてるらしいわよ」との事、「私パチンコやらないんですけど」と言うと「それだったら小遣い貯めて捻出するのが男の甲斐性じゃないかしら」と言われてしまいました(泣)
トピ内ID:
...本文を表示
私がもらって嬉しかった「モノ」
しおりをつける
tomato
2005年4月6日 02:08
うちは共働きですが、お小遣いは毎月3万と決まってます。そんな我が家で私の誕生日がつい先日ありました。
主人に「あまり高価なものは買えないけど、誕生日に何が欲しい?」と聞かれ「いらないよ。」と答え・・・
本当に欲しいのは20万のバック。でも、そんなこと言いません。お小遣いが余らないのは、私も一緒。
誕生日当日、主人が私にくれた「モノ」
(6ヶ月有効) ○○回数券!
洗濯代行券5枚・炊事代行券5枚・掃除代行券5枚。
私のことを本当に考えなければ、そういう発想には至らなかったこと、それだけですごく嬉しかった。
気持ちが嬉しかった。
そう、主人は私に一番欲しかった時間をプレゼントしてくれました。サプライズには弱いです。
奥様が今一番必要としているものは何か?
それをあげたらいいのでは?それがディナーならサプライズの瞬間を用意すれば、金額は自分で出せる範囲で充分ですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
夫が家計管理してます
しおりをつける
たまお
2005年4月9日 04:17
妻の私は、食費、雑費をもらってるだけ。
なので、夫のおこづかいプラス家計から、でプレゼントもらったり食事に連れて行ってもらっています。
夫の家計管理には、不満もあるのですが
夫とは、交際時から外食した時に、会計してもらうのがあたりまえで、ずっとそのスタイルで行きたかったので、今のままが気にいっています。
普段の外食はラーメン程度ですが、誕生日はコース料理のでるレストランにしてもらってます。
プレゼントはあったりなかったり…
あっても、時期的にボーナスといっしょで、家電を買ったりに消えてます(^^;
私から夫のプレゼントは、月々のおこづかいを貯金したもので最高2万円までのもの、と夫の好物で夕食、です。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
13
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0