メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
保険。どこがいいですか?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
保険。どこがいいですか?
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
ゆうみん
2005年3月29日 11:44
話題
生命・医療・癌などの保険会社をどこのにしようか迷いに迷っています。
いろいろ資料請求しましたが、これだ!という会社がなかなか見つかりません。
みなさまはどこのどのような内容(保障)の保険に入っていますか?
わたくし31歳、今の所、独身です。
月に1万円ぐらいで考えています。
できれば、生命・癌・医療が入った保険がいいです。
是非、参考にさせてください。宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
会社のネームバリューではなく
しおりをつける
yomaigoto
2005年4月1日 04:28
保険の内容、会社の接客態度、営業姿勢で決められた方が良いと思います。各社資料だけを見たのではメリットだけを大書してあります。免責とか不担保とかデメリットと思われることは小さな字で隅っこの方に書かれていたり、判りにくい難解な文章になっています。
何がどれくらい(金額・期間)必要なのか自分の中で目安を決めて、各社の営業員に面談なさることをお勧めします。入院して身動きできないときに手続きを代行してくれるのは営業員ですから、任せられる人を見極められると良いのではないでしょうか。
内容・価格は似たり寄ったりですから、あまり血縁等縁戚の方でないほうがビジネスライクに対応できて、冷静に選択できるのではないでしょうか。
ゆっくり熟考されて契約なさるべきだと思います。ずっとお金を払い続ける買い物ですから。
トピ内ID:
...本文を表示
給付されないと分からない
しおりをつける
さき
2005年4月1日 06:11
変な話、入院などしてみないことには、どこがいいか分からないのでは。
私事ですが、生活費がぎりぎりなので、掛け金の安い医療共済に入ってます。
あと、ガン保険に入りました。
ガン保険は、「女性のガン」にこだわらないほうが良いかと思います。
いかにも親切そうに感じますが、実際には胃がんや大腸がんのほうが多いので。
トピ内ID:
...本文を表示
自分も…
しおりをつける
すすき
2005年4月1日 07:00
最近まで同じように『どの保険に加入したらいいか?』で悩んでいました。
トビ主さまとほぼ同世代で独身ですが親を扶養している関係で自分が死んだときのための保険に加入したときにFPの人におもいきって相談してみたところ(その方は、とある保険会社専属のFPだったのですが)だいたい自分のような世代で独身・正社員というケースは日額5千円の1泊~保証で1入院あたり120日程度のものがベストなのでは?というお話でした。(派遣や自営の場合は日額1万円)最近は1入院60日のお手頃価格のものが主流になっていますが実際費用に困り始めるのは長期入院になったときなのでこのパターンがいいとのこと。
それからガン保険は医療とは別にもう少し年齢があがってからでもいいのでは?とのことでした。(ガン保険単独のものは結構安いものもありますので)具体的な商品まではわかりませんが、このような条件があるということを参考までに…
トピ内ID:
...本文を表示
私は・・・
しおりをつける
係長さん
2005年4月1日 12:16
ア○コジャパンの「よくばり保険60」に入ってます。
この保険はトピ主さんの御希望どうり、入院・癌・生命(終身)保険の全てが含まれている上に、無事故ボーナスが付いているので加入しました。
欠点は10年更新ですのでどんどん保険料が高くなっていくところですかね・・・。でもトピ主さんの御予算(?)が一万円なので十分足りるので、これひとつでまかなえるので便利は便利だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
保険選びネット のサイト
しおりをつける
ドナルド
2005年4月2日 00:18
ここよりそこで聞いた方が確実です。
トピ内ID:
...本文を表示
入ってて良かった!
しおりをつける
メイ
2005年4月5日 03:37
それより医療保険。
親に勧められて加入。入院と女性疾病をつけました。
手術した時は「少額でも入っててよかった」って思いました。
保険屋さんが入院や手術のことを色々教えてくれて、お見舞金まで頂きました。
入院も個室で諸経費入れると1日1万円。
保険会社をネットでよく比較します。私は60歳過ぎても入れる終身を探しました。
アメファ・アリコ・ソニーがおすすめです。
他は、終身とうたいながら、60歳過ぎると保険の条件が変わってきます。
イヤでなければ、年払も月払もカード払がお勧め。保険は何社か分けたらいいです。
私は、定期・個人年金と、終身医療保険と、ドル建て保険の4つ入ってます。
収入や環境にあった将来設計を保険屋さんがやってくれます。月2万5千くらいかな。
生命保険は親が掛けてますが、結婚した時に家族で入ればどう?
この前びっくりしたのは、郵便局の医療保険は窓口で現金で保険が下りること。
入院証明と性別のわかるものがあれば、その場で現金どーん!
振込を待つ必要なし。でも、60歳・70歳と条件があったと思います。
終身は大事です。貯蓄型はドル建てオススメです。
トピ内ID:
...本文を表示
どことは云いませんが・・・・
しおりをつける
みるく
2005年4月5日 08:09
最近沢山の芸能人が出演している保険会社のCMが
頻繁に流れていますが、そのお金は皆さんの保険金が使われているって事を憶えておいて下さいね。
それだけ保険に関係ない、無駄なお金が私達から出ているって事です。
ちなみに保険の種類では、契約して2年後からしか保険金の支払いは発生しない所もあります。なので規約(?)等はちゃんと読んで契約しましょう。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0